アプリで広告非表示を体験しよう

カラフルハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ヴィッセル神戸のあっこさん
旬な野菜を使うことでより栄養価がアップ。また見た目にカラフルな食事は、栄養バランスがいい証拠。季節ごとに野菜を変えていろんなハンバーグを楽しむのもいいですよ。

材料(2人分)

合い挽き肉
300g
菜の花
3本
セロリ
30g
ひじき水煮
20g
かぼちゃ
30g
すりおろしたじゃがいも
30g
塩こしょう
少々
ケチャップ
適量
料理酒
50cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    セロリの筋を取り除き、輪切りにする。
  2. 2
    さいの目に切ったかぼちゃを1分程茹でる。お湯を捨てる前に菜の花を入れて、さっと湯がいてからザルにあける。
  3. 3
    湯がいた菜の花を5ミリくらいに切って絞る。
  4. 4
    ボウルに合い挽き肉を入れて②の茹でたかぼちゃと絞った③の菜の花、セロリ、ひじき、すりおろしたじゃがいもと塩こしょうを入れて捏ねる。
  5. 5
    ねっとりするまで捏ねて、6個に分けて空気を抜くように丸める。
  6. 6
    テフロンフライパンに油を引かずに、ハンバーグを焼く。
  7. 7
    焼き目がついたら裏返しにして料理酒を入れ、蓋をして蒸し焼きにする。
  8. 8
    串を刺して出た肉汁が透明だったら完成。
  9. 9
    お好みでケチャップをかけても◎

おいしくなるコツ

ひじきを入れるとハンバーグ自体が黒くなりますので、ひっくり返すのを1回だけにして、焦がさないように注意してください。色味をきれいに出したいなら、かぼちゃや菜の花を成形したあとに埋め込むと色鮮やかになります。

きっかけ

季節ごとの旬な野菜を入れるのがこのハンバーグのこだわり。愛情の代わりにいろいろな野菜を入れて体の調子を整えてあげましょう。

公開日:2014/03/20

関連情報

カテゴリ
その他のハンバーグ合い挽き肉菜の花
料理名
カラフルハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

ヴィッセル神戸のあっこさん 楽天レシピでの特集も6年目になりました。 前回の『ワンディッシュ』をやらせて頂いてとても楽しかったので、 今年は1年かけて大好きな『スープ』をご紹介させて頂きます。季節の野菜を使ってカラフルで元気が出るスープを考えて作るのが楽しみです。ご期待ください♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする