アプリで広告非表示を体験しよう

鮭三色弁当 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ほっけ2
短時間につくれます

材料(1人分)

のり(大判)
1枚
1こ
1匹
キャベツ
1枚
ほんだし
ひとつまみ
ごま油
小さじ1弱
適量
しょうゆ
小さじ1位
ごはん
茶碗1杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鮭全体に塩をふり、もみこみます。
  2. 2
    フライパンに油をしき、中火で①を焼き、両面ともしっかり火が通るまで焼きます。
  3. 3
    焼きあがったら、骨をとり、身をほぐします。
  4. 4
    キャベツを一口サイズに手でちぎります。
  5. 5
    フライパンにごま油をいれ、④をいれ中火でさっと炒めます。
  6. 6
    卵をボウルに割り入れ、ほんだしを加え菜箸で溶きます。
  7. 7
    フライパンに油をしき、⑥をいれ中火でいり卵状になるように菜箸でかきまわしながら、炒めます。
  8. 8
    お弁当箱にごはんをつめ、のりをのせ、その上から全体にしょうゆをかけます。
  9. 9
    ⑧のうえに、③・⑤・⑦をのせたら完成です。

きっかけ

お弁当にもっていけるレシピを考えて

公開日:2013/03/03

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(大人用)
料理名
鮭三色弁当

このレシピを作ったユーザ

ほっけ2 薄給OLなので(^^; 料理初心者ですが、節約しつつ続けていきたいです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする