小さなボストンクリームパイ♪♪ レシピ・作り方

小さなボストンクリームパイ♪♪
  • 約1時間
  • 3,000円前後
かりそめ太郎
かりそめ太郎
ボストン発のケーキです⭐スポンジにたっぷりのカスタードホイップをサンドしたケーキ(*^^*)パイ皿を使ってスポンジを焼いていたのでパイと呼んでいるらしいですよ♪

材料(14こ人分)

  • スポンジ
  • たまご 3こ(150グラム)
  • グラニュー糖 100グラム
  • 薄力粉 100グラム
  • 牛乳 40cc
  • 無塩バター 30グラム
  • カスタードホイップ
  • 牛乳 200cc
  • 卵黄 2こ分
  • グラニュー糖 40グラム
  • バニラビーンズペースト 1.5センチ
  • 薄力粉 15グラム
  • 無塩バター 15グラム
  • 生クリーム 100cc
  • チョコレートソース
  • ミルクチョコ 80グラム
  • 生クリーム 55cc
  • ホワイトチョコ 30グラム
  • 生クリーム 15cc

作り方

  1. 1 牛乳とバター合わせて湯煎にかけておきます。スポンジを焼きます。ボウルに卵とグラニュー糖を入れ湯煎にかけ、のの字が残る位までミキサーします。薄力粉を加えゴムベラで粉がなくなるまで
  2. 2 まぜあわせ溶かしたバターと牛乳を加えて艶が出るまでまぜあわせます。バターを塗った型に生地を流し底をトントンと叩いて空気を抜き170度で余熱したオーブンで20分焼きます。
  3. 3 焼き上がったらケーキクーラーなどにのせて冷まします。マフィン型で焼いたものは横半分にカットしておきます。オーバル型は薄いのでそのまま使います。
  4. 4 カスタードクリームを作ります。ボウルに卵黄とグラニュー糖とバニラを入れてしっかりまぜあわせます。ふるった薄力粉を加えて粉が見えなくなるまでしっかりあわせます。
  5. 5 牛乳を小鍋に入れて火にかけますフツフツしてきたら4のボウルに少しずつ加えてまぜていきます。それを鍋に戻しヘラでまぜながら弱中火にかけます。ポコポコしてきたら火を止めバターを加えます
  6. 6 炊き上がった5をバットに広げピッタリラップをして冷蔵庫で冷やします。
  7. 7 冷えたカスタードをボウルに入れ軽く練ります。あまり練りすぎるとクリームが緩くなるのでまぜすぎないでね♪そこへ八分立てにした生クリームを加えてまぜあわせます。
  8. 8 オーバル型4つとカットしたマフィン型の下になるほうにカスタードホイップを絞ります(*^^*)その上にカットした半分とオーバル型4つをかさねてサンドします。
  9. 9 チョコレートソースを作ります。チョコと生クリームを耐熱容器に入れてそれぞれ湯煎で溶かすかレンチン40秒ほどしてよくまぜます。ケーキの上からかけて模様をつけたら出来上がり(*^^*)
  10. 10 今回はオーバル型1枚とマフィン型1枚で作りましたが18センチのホール型で同じように作っても可愛いですよ(*^^*)分量はそのままでオーブン180度で25分焼いてね⭐

きっかけ

チョコレートたっぷりのケーキが食べたくなったので♪♪

おいしくなるコツ

愛情です(*^^*)

  • レシピID:1530022479
  • 公開日:2024/06/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
スポンジケーキショートケーキチョコレートケーキカップケーキカスタードクリーム
関連キーワード
可愛いケーキ チョコレート 簡単 さくらんぼ
料理名
ボストンクリームパイ
かりそめ太郎
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る