アプリで広告非表示を体験しよう

えのきの梅こんぶ和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
liqueur
えのきを梅肉と昆布で和えた、パパッと作れる一品料理です。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

えのき茸
1袋(100g)
梅干し
1個
塩昆布
10g
みりん
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    えのきのいしづきを切り落とし、3等分にカットしてから、シリコンスチーマー等に入れ、電子レンジで2分ほど加熱します。
  2. 2
    梅干しの種を取り除いてから果肉を包丁で刻んでペースト状にし、みりん、塩昆布と混ぜ合わせます。
  3. 3
    手順1、手順2を混ぜ合わせます。
  4. 4
    完成です。

おいしくなるコツ

えのきが熱いうちに梅肉&塩昆布に絡め、えのきのエキスで塩昆布を戻すようにします。出来立てよりも10分ほど置いた方が、塩昆布が馴染んで美味しくなります。

きっかけ

えのきを梅肉と和えて、ご飯にもお酒にも合う小鉢にしてみました。

公開日:2017/05/08

関連情報

カテゴリ
えのき梅干し
関連キーワード
えのき 塩昆布 梅昆布
料理名
えのきの梅こんぶ和え

このレシピを作ったユーザ

liqueur 美容と健康を求めて野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。

つくったよレポート( 1 件)

2018/04/22 09:33
塩昆布で手軽に出来ておいしかったです
ココアケア
作って頂き嬉しいです♡レポありがとうございます☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする