材料(4個人分)
- 桜の葉の塩漬け
- 4枚
- 海老
- 4尾
- ご飯
- 1膳分
- ☆寿司酢(市販のものでも)☆
- ☆酢
- 大さじ2
- ☆砂糖
- 大さじ1.5~2
- ☆塩
- 少々
作り方
-
- 1
-
- 水洗いした桜の葉を水に30分ほど漬けて塩抜きし、水気を拭き取ります。
-
- 2
-
- 耐熱容器に☆を入れ、電子レンジで1分ほど加熱し、常温に冷まして寿司酢を作ります。
-
- 3
-
- 海老の背わたと殻を取り除いて串を刺し、塩(記載外)を一つまみ入れた熱湯(記載外)でさっと茹でます。
-
- 4
-
- 手順3の海老の色が変わったら、手早く冷水に浸けます。
-
- 5
-
- 手順4の水気と串を取り除いて腹開きし、手順2の寿司酢大さじ2に1分ほど漬けます。
-
- 6
-
- ご飯に、手順5の残りの寿司酢(約大さじ2)を混ぜ、酢飯を作ります。
-
- 7
-
- 手順6の1/4量を直方体に握り、手順1の葉の上に乗せます。
-
- 8
-
- 手順7の酢飯を巻き込むようにして海老を乗せます。
-
- 9
-
- 桜の葉で包み上げて完成です。
おいしくなるコツ
柿の葉に比べて桜の葉はとても小さいので、乗せる酢飯の量や海老の大きさは、葉のサイズに合わせて加減して下さい。
きっかけ
柿の葉寿司のような桜の葉寿司を作ってみました。
つくったよレポート(
0
件)
つくったよレポートはありません