アプリで広告非表示を体験しよう

大根と鶏だんごの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
io1224
おでんの大根が食べたい時によく作ります。

材料(3〜4人分)

大根
15〜20センチ
米のとぎ汁
大根が浸かるくらい
鶏ひき肉
200g
ちくわ
2本
大さじ1
しょうゆ
小さじ1/3
しょうがチューブ
3センチ
大さじ1
片栗粉
小さじ1
出汁
800ml
オイスターソース
大さじ1
小さじ1
砂糖
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根を1.5センチの半月切りにして、耐熱容器にいれてから
    米のとぎ汁を大根が浸かるくらい入れます。
    電子レンジ600Wで10分位加熱(箸が通るくらいまで下茹で)
  2. 2
    加熱したら
    水で軽く洗ってザルにあげておく。
  3. 3
    鶏ひき肉、しょうゆ、酒、しょうが、水をいれて混ぜタネを作る。
  4. 4
    出汁と調味料を火にかけ、沸騰したら先程作った団子を小さじにとりスプーンで落としていく。
  5. 5
    団子を鍋にいれ沸騰してから1〜2分したらいったん取り出す
  6. 6
    鍋に大根とちくわを入れて中火にかける。沸騰したら弱火にしてか蓋をして30分。
  7. 7
    鶏団子をもう1度鍋に戻して団子が温まったら完成です。

おいしくなるコツ

出来上がって後、すぐ食べても美味しいですが、 少し冷ましてから再度温めて食べると味が染み込みもっと美味しいです。

きっかけ

おでんを作るのが面倒な時によくつくります。

公開日:2021/05/04

関連情報

カテゴリ
大根の煮物鶏ひき肉

このレシピを作ったユーザ

io1224 小麦、乳製品、卵アレルギーの子供がいるので、アレルギー対応の食事多めです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする