アプリで広告非表示を体験しよう

やさしい味のひじき レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
io1224
やさしい味付けです。
子供が喜んで食べてくれます。
冷凍してお弁当に。
みんながつくった数 1

材料(4〜6人分)

乾燥芽ひじき
1袋(32g)
にんじん
1/2本
ちくわ
1本
だし汁
300ml
砂糖
大さじ2
大さじ2
しょうゆ
大さじ3と1/2
みりん
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾燥ひじきを洗い、たっぷりの水に20分ほど浸し、
    ザルにあげておく。
    にんじんとちくわを切っておく。
  2. 2
    フライパンに油大さじ1を入れひじきを中火で炒める。
  3. 3
    ひじきに油がまわったら、にんじんとちくわを入れて炒める。
  4. 4
    砂糖をいれて炒める。
  5. 5
    出汁、酒、しょうゆを入れて中火で汁気がなくなるまで炒める。
  6. 6
    汁気がなくなったらみりんをいれて照りがでたら完成
  7. 7
    お弁当用に冷凍します。

おいしくなるコツ

基本的にだしの素は使用していません。 沸かしたお湯をマグカップに入れて、 そこにお茶用パックにかつお節を入れた物を入れます。ラップをして蒸して簡単出汁で料理します。 化学調味料無しのやさしい味付けです。

きっかけ

家族の口に合う味付けに。 油揚げ、大豆、ちくわ、野菜天など 冷蔵庫にある物で。

公開日:2021/04/30

関連情報

カテゴリ
ひじきの煮物

このレシピを作ったユーザ

io1224 小麦、乳製品、卵アレルギーの子供がいるので、アレルギー対応の食事多めです。

つくったよレポート( 1 件)

2021/05/24 19:47
簡単で美味しいです♪
シラユカ

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする