アプリで広告非表示を体験しよう

サバ缶つゆと納豆のたれ 使い切り卵焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
なりこかあちゃん
余りがちな、つゆを捨てないで使い切り

材料(3人分)

三個から四個
サバ缶水煮汁
30から40ml
納豆のたれ
一個か二個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵をといてまぜ、40ml位を目安に汁とタレを入れていき、味をみます。
    卵が固まらなくなるので、卵の数によって、汁は加減します。
  2. 2
    卵焼き機に入れて1回目は混ぜながら焼き、3回位に分けて入れます。
  3. 3
    好きなサイズにカットして食べます。

おいしくなるコツ

サバ缶によって塩加減があるので、味を見ながらつくります。

きっかけ

食品ロスや、栄養などの面でサバ缶の汁は捨てたくないので。

公開日:2020/10/06

関連情報

カテゴリ
さば缶だし巻き卵・卵焼き

このレシピを作ったユーザ

なりこかあちゃん 簡単メニューや、自家製冷凍で、時短、節約。インスタントポッド、ホームベーカリー、ヨーグルトメーカー、ミキサーなど、家電を上手く使い料理を楽にしたい。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする