あんぱん 中種法(50%) レシピ・作り方

あんぱん 中種法(50%)
  • 1時間以上
  • 300円前後
coropann
coropann
中種法にも色々やり方があるようですが、今回はこれで。

材料(4~5人分)

  • 強力粉 100g
  • ドライイースト 4g
  • 100cc
  • 強力粉 100g
  • 砂糖 10g
  • 3g
  • 30cc
  • マーガリン 10g
  • 餡(30g×8個) 240g

作り方

  1. 1 中種を作る。強力粉100g、イースト4g、水100ccをボールに入れる。
  2. 2 ベタベタした生地なのでへらなどを使ってよく混ぜる。ある程度混ざったら手も使って混ぜる。
  3. 3 生地につやが出てきたらボールに未使用のヘアキャップなどをかぶせ、室温で2時間発酵させる。
  4. 4 2時間後。表面にぷつぷつと気泡が出来ている。
  5. 5 4に強力粉100g、砂糖10g、塩3gを入れる。
  6. 6 5をかき混ぜる。
  7. 7 水30ccも加え捏ねていく。平らな台で伸ばす、丸める、叩きつけるなどを繰り返して捏ねる。叩きつける音が気になるときは両手でキャッチボール。
  8. 8 8割くらい捏ねたらマーガリンを揉みこむようにして加えさらに捏ねる。
  9. 9 引っ張って薄い膜が出来るようになったら発酵。
  10. 10 生地に指を入れた穴が、戻らなくなるくらいまで発酵させる。すぐに戻れば早すぎ、生地自体がしぼんでしまうなら発酵しすぎ。
  11. 11 軽く曲げた指で優しく押してガス抜き。
  12. 12 8等分したら乾燥しないよう硬く絞った布巾をかぶせ10分休ませる。
  13. 13 餡を丸めておく。
  14. 14 生地を裏返して軽くつぶし、餡を置く。親指と人差し指を丸めた上に生地を置き、反対の親指で餡を押し込むようにして生地を伸ばす。両手をうまく使って餡を包む。
  15. 15 天板に並べ、少し平たくつぶして最終発酵。
  16. 16 1.5倍くらいになったら、180度に予熱したオーブンで13~15分焼く。
  17. 17 金網等に乗せて冷ます。

きっかけ

手抜き法でも焼きたてはおいしい。 真面目に作れば翌日くらいまで再加熱しなくてもおいしい。

おいしくなるコツ

最終発酵は、生地を優しく押さえるとゆっくり戻るくらいです。 もう少しで終わりかな?となったらオーブンの予熱を始めてください。

  • レシピID:1520018764
  • 公開日:2020/06/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あんぱん
coropann
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • aytmm
    aytmm
    2020/06/13 05:09
    あんぱん 中種法(50%)
    美味しかったです(^o^)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る