アプリで広告非表示を体験しよう

めんつゆグアム流 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
miashimatora
お水を入れずに作って冷蔵庫で保存しておきます。
みんながつくった数 1

材料(作りやすい量人分)

醤油 soy sauce
200cc
みりん mirin
大匙3Tbsp
砂糖 sugar
大匙3Tbsp
顆粒だし Hondashi
大匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小鍋にみりんを入れて沸騰させ、アルコールをとばす。砂糖、顆粒だしを加えて溶かし、醤油も加えて加熱する。表面に膜がはったようなかんじになったら火を止める。(ふっとうさせない)
  2. 2
    布巾をかけて自然に冷ます。1日そのままおく。使うときに水で3~4倍にうすめる。
  3. 3
    Pour mirin into a small pot, bring to boil until alcohol is gone.
  4. 4
    Add sugar, Hondashi, stir to resolve.
  5. 5
    Add soy sauce, heat until the temperature comes to 175F, cover with a cloth, let cool.
  6. 6
    Let sit for a day in room temperature.
    Dilute with 3 to 4 parts of water when use.
  7. 7
    About 3 Tbsp per serving. Keep the rest refrigerated. The flavor gets milder as it sits.

きっかけ

グアムにいた頃、日本のめんつゆは高かったので、家でこうやって作っていました

公開日:2015/04/19

関連情報

カテゴリ
そばつゆ・そうめんつゆめんつゆ

このレシピを作ったユーザ

miashimatora 毎日のお惣菜からパン・デザート、圧力鍋レシピ、アメリカやグアムで覚えたお料理を日本で手に入る材料にアレンジし、日本の計量に直したレシピなどがあります。英語で併記してあるレシピもあります。 10年前にできたさくさくパイのレシピは、誰でも口当たりの軽いパイができる画期的なレシピです。天ぷらや掻き揚げもサクサクにできる方法を見つけました!

つくったよレポート( 1 件)

2015/04/19 23:32
早速作ってみました♪揚げ玉も入れて美味しく頂きました(^^@)
hottyoi
レポート、ありがとうございます。 揚げ玉と麺つゆの組み合わせ、おいしいですよね~~~

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする