アプリで広告非表示を体験しよう

温でも冷でも★豆腐の揚げ浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yuuiruyan
揚げ出し豆腐の進化形!?
お豆腐だけで立派なメインになる節約メニューです♪

材料(2~4人分)

木綿豆腐
1丁
片栗粉
大さじ2~3程度
めんつゆ(4倍濃縮)
40cc
1カップ
(具材例)
えのき
1/2袋
きゅうり
1/2本
ちくわ
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    木綿豆腐をレンジ対応のキッチンペーパーで包んでレンジで3分チン→重石をしてしばらくおき、しっかり水切りします。
    *調理時間に水切り時間は含みません
  2. 2
    お鍋にめんつゆ、水、お好みの野菜を入れて、ひと煮立ちして野菜に火が通るまで煮ます。(今回は石突をとって半分に切ったえのき、薄切りにしたきゅうりにしました♪)
  3. 3
    豆腐を食べやすい大きさに切って、片栗粉をまぶします。
  4. 4
    フライパンに多めの油を熱して3の豆腐を入れ、カリッとなるまで揚げ焼きにします。
    *今回は余っていたちくわも一緒に♪
  5. 5
    4の豆腐を熱いうちに2のお出汁に入れて、15分以上漬け込んだら完成!

おいしくなるコツ

時間が許せば、1時間以上漬け込むと味が馴染んでおいしいです。暑い時期は冷やして食べるのもおすすめ♪

きっかけ

お豆腐メニューのレパートリーを増やしたくて

公開日:2017/06/13

関連情報

カテゴリ
木綿豆腐300円前後の節約料理揚げ出し豆腐

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする