簡単!=懐石風おもてなし=お鍋で♪マツタケ茶碗蒸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
料理研究家 熊谷真由美
マツタケをシイタケの代わりに使ったおもてなし風の茶碗蒸し。基本を押さえて、今回は懐石風にちょと豪華な感じにしてみました。お鍋で6分蒸すだけ。温かいうちにどうぞ。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

●卵液●卵
4個
だし
600ml
小1/2
小2
醤油
数滴
だし
200ml
小1/4
にんじん
少々
かぼちゃ
少々
マツタケ
1本
カイワレ大根
少々
鶏ささみ
1本
片栗粉
適宜

作り方

  1. 1
    出汁を人肌に温める。 卵液をつくり、湯呑みなどの耐熱容器に流し、底が平らで蓋が出来るお鍋で熱湯を4cm高さ沸かす。中に布巾を一枚しいてカタカタ動くのを防ぎ、その上に並べる。
  2. 2
    鶏ささみは削ぎ切り。塩をふり片栗粉をつけて湯引き。(具は火が通っていると安心)器にいれておく。マツタケは洗わずに先を削り汚れを落とす。長さ半分に切り、薄切り。下の部分を器にいれる。
  3. 3
    銀杏の抜型でかぼちゃを、もみじの抜型で人参をぬく。
  4. 4
    ●くず野菜は?●抜いた後のくず野菜は、みじん切にしてチャーハンや味噌汁につかいましょう。
  5. 5
    まず中火にかける。沸騰してきたら、蓋をして火加減を弱火にして、6分タイマー。火を止めてそのまま10分以上おく。卵液の表面が少し膨らみ、全体がふるふるになっていたら、固まっている。
  6. 6
    ゆらしてみたり、竹串で中央をさして濁った汁が上がってきて、火が通っていなければ、弱火で2分延長。
  7. 7
    だし、塩、しょうゆを合わせて、かぼちゃ、にんじん、マツタケのカサの部分を数分煮て火を通す。
  8. 8
    やわらかくなったら水溶き片栗粉でとろみをつける。このあんを6にかけて貝割れ菜をのせる 。

おいしくなるコツ

基本のレンジ茶碗蒸し(レシピID: 1510007346)の応用。細かいポイントやコツはそちらに記載してあります。ここでは、マツタケの扱い方、切ったもののマツタケらしいものは、見えるところに使うのがポイント。スライスしたマツタケは冷凍可。

きっかけ

マツタケを使っていつもの茶碗蒸しに秋の装いを。京都の有次で買ったもみじと銀杏の抜型を使いたくて。

公開日:2013/09/27

関連情報

カテゴリ
松茸
関連キーワード
まつたけ 茶碗蒸し 卵豆腐 プリン
料理名
お鍋で作る松茸の茶碗蒸し

このレシピを作ったユーザ

料理研究家 熊谷真由美 レシピサイト《くまの巻き》運営。海外・遠方から受講に見える、【ラクレムデクレム新浦安】料理教室&お菓子教室(東京駅から20分、京葉線JR新浦安駅すぐ。体験・単発有。)のレッスンレシピを無料公開中!生徒数のべ1万人、著書20冊出版、テレビ出演多数のプロの料理研究家 熊谷真由美。パリで修業・フランス人シェフに呼ばれてミシュラン6つ星レストラン勤務。https://creme-cremes.com

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする