アプリで広告非表示を体験しよう

サバの豆板醤煮込み レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
スローハンド34
サバは値段が安くて栄養豊富。でもいつも同じ料理だと飽きてしまうので、ちょっと変わった料理法で作ってみました。

材料(3人分)

サバ
一尾
【たれ】
味噌
大さじ1
コチュジャン
大さじ1
豆板醤
小さじ1
味醂
大さじ1
大さじ1
醤油
大さじ2
すりごま
大さじ3
400cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    サバは2枚におろして、各切り身を4等分する。
  2. 2
    水とすりゴマ以外のたれの材料を全部入れ、良くかき混ぜて溶かしておく。
  3. 3
    小麦粉と片栗粉を半量ずつ混ぜてサバにまんべんなくまぶす。余計な粉をはたいて、鍋にサラダ油大さじ1を入れて、サバを入れ、中火で両面をじっくり炒める。
  4. 4
    サバの両面に焼き色が付いたら、たれと水を加えて強火で煮る。
  5. 5
    たれが沸騰したらすりゴマを入れ、時々たれをサバの上から掛けて煮詰める。
  6. 6
    汁にとろみが出てきたら完成です。

おいしくなるコツ

辛いのが好きな人は豆板醤を多めに入れてください。かなり濃い味付けなので、あっさりした副菜を付け合わせにするといいでしょう。すりゴマは使用直前に煎りゴマを擂って使うと風味が増します。

きっかけ

塩焼きや味噌煮もいいけれど、たまには違った味でサバを食べたい。

公開日:2012/02/26

関連情報

カテゴリ
さば全般
料理名
サバの煮物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする