基本の煮干しダシ レシピ・作り方

基本の煮干しダシ
  • 約30分
  • 100円以下
Ie hok
Ie hok
基本が出来ればあとは簡単。
基本が出来ないから味が決まらない!

材料(2人分)

  • 400cc
  • 煮干し 20g
  • ダシ昆布 10㎝

作り方

  1. 1 お鍋に水を入れ煮干しを入れ15分以上置きます。
  2. 2 昆布を入れて弱火にかけます。
  3. 3 水面がグラグラっと沸騰する直前で昆布と煮干しを取り出して完成。

きっかけ

鰹ダシばかり使ってきた事に疑問を感じて煮干しに挑戦してみました。 お味噌汁やラーメンの出汁に使うとコクがあって世界が変わります。お吸い物は鰹で取ります。

おいしくなるコツ

頭やワタは取らなくてもあまり気になりません。 カルシウムとタンパク質も取れるので私は煮干しも具として食べます。

  • レシピID:1500030201
  • 公開日:2020/06/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のだし
料理名
煮干しのダシ
Ie hok
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る