アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜と人参と桜えびの煮びたし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
田舎のばあさん
桜えびのだしがでて美味しいです

材料(4人分)

小松菜  (茹でたもの)
200g
人参
70g
かつお節削り
1パック
桜えび (乾燥したもの)
大さじ2
みりん
大さじ1
白だし
小さじ1
減塩醤油
小さじ1.5
100㏄
オリーブオイル
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は沸騰したお湯で2分程度茹でたものを使い、3cmに切る。人参は縦3cm、厚み3ミリの薄切りにする。
  2. 2
    フライパンにオリーブオイルをひいて人参をさっと炒める。小松菜を加えてさらに炒め、水を加える。みりん、白だし、減塩醤油、桜えび、かつお節削りを加えて3分程度煮る。
  3. 3
    味がしみて煮汁が少なくなったら出来上がりです。

きっかけ

前の晩に茹でた小松菜と桜えびがあったので。

公開日:2019/07/09

関連情報

カテゴリ
小松菜

このレシピを作ったユーザ

田舎のばあさん 地方の都市で暮らすおばあさんです。家庭菜園で採れた野菜中心の田舎料理ばかりです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする