アプリで広告非表示を体験しよう

さんまの梅照り焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kazuhana0816
梅をプラスしてさんまを照り焼きにしました。

材料(4人分)

さんま
4尾
梅干
2個
ねぎ
8cm分くらい
砂糖
大さじ1.5
しょうゆ
大さじ2
みりん
大さじ1
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さんまは頭を落として内蔵をとり、開いて中骨をとる。半分に切る。
  2. 2
    梅干は包丁で細かくたたき、ねぎはみじん切りにする。
    梅干とねぎ、砂糖、しょうゆ、みりんをよく混ぜ合わせておく。
  3. 3
    フライパンに油をひき、さんまを両面焼く。あわせておいたたれを入れる。しっかり味を絡めればできあがり。

おいしくなるコツ

さんまは開いて処理したものが売られていたので、それを購入・・・なので簡単でした。 梅の風味、味、酸味がとてもいいです。脂ののったさんまがよりおいしくいただけましたよ。

きっかけ

梅をプラスしてさんまを照り焼きにしました。

公開日:2011/10/30

関連情報

カテゴリ
さんま
料理名
さんまの梅照り焼き

このレシピを作ったユーザ

kazuhana0816 毎日・朝昼晩作るごはん。同じ作るなら楽しく考えて、簡単に作って、おいしく食べたい!と思っています。みなさんのレシピも参考に、そして私のレシピも参考にしていただければうれしいです☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする