難しい工程なし♪〜ずんだと焼き芋3色ケーキ〜 レシピ・作り方

難しい工程なし♪〜ずんだと焼き芋3色ケーキ〜
  • 約30分
  • 500円前後
にゃんtaro
にゃんtaro
枝豆をすりつぶしてハンガリー産の香り良いはちみつと合わせてずんだを作りました(*^^*)焼き芋と合わせて見た目も味も最高の一品です♪おもてなしにも◎

材料(2人分)

作り方

  1. 1 ●でずんだを作る。

    フライパンに2センチ位のお湯をはり、枝豆をいれる。蓋をして強火で4分加熱する。
    ザルにあげ、おか上げにする。
  2. 2 茹でた枝豆をサヤからだし、薄皮をむく。すり鉢に入れ、すりこ木でする。
    はちみつも入れ混ぜる。
  3. 3 ☆で焼き芋あんを作る。

    焼き芋を食品用ポリ袋に入れ、潰す。
    生クリームをまぜあわせる。
  4. 4 ◯でケーキの土台を作る。

    リッツを食品用ポリ袋に入れ、粉々に潰す。
    はちみつと牛乳もいれてひとかたまりにする。
  5. 5 セルクルに4、3、2の順番で敷き詰める。
    皿の上に置き、ゆっくりとセルクルを抜く。
  6. 6 上はお好みで飾り付けをして下さい。写真は枝豆と焼き芋と生クリームをのせました。
  7. 7 断面の写真です。
    3色とっても綺麗にできました。
    焼き芋の所々に残っている食感もいいアクセントになります。
    気になる方はザルでこしてください。口当たりが良くなります。
  8. 8 *今回のレシピはリッツのチーズ味をオススメしています。塩気とチーズ味がずんだの甘さにとてもよく合います。
    他にクッキーやクラッカーで代用可能ですが、塩少々混ぜて作って下さい。

きっかけ

コンテスト用に考えました。ハンガリー産のはちみつと日本産の枝豆を試したらとても美味しくできたので、ケーキにしました。彩りを考え、ずんだの緑と焼き芋の黄色を合わせています。難しい工程は一切なく、誰でも真似しやすいレシピです♪

おいしくなるコツ

セルクルに入れるとき、平らになるように押し付けながら入れると綺麗な側面になります。 セルクルがなければプリンカップなどに詰めて下さい。  冷凍枝豆でもできますが、生の枝豆を茹でることで綺麗な色に仕上がります。

  • レシピID:1490018276
  • 公開日:2024/06/26

関連情報

カテゴリ
デザートその他のケーキ枝豆簡単おもてなし料理簡単お菓子
にゃんtaro
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

関連する献立