アプリで広告非表示を体験しよう

【糖質オフ】冷凍豆腐の肉味噌レタス包み レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆KAKO☆
肉味噌のミンチの代わりに、冷凍豆腐を使います。
野菜と共に大豆の栄養素をいただける一品です。

材料(2人分)

レタス
手のひらサイズで3枚ぐらい
木綿豆腐(自宅で冷凍した物)
110g
にんにく
1/2片
ネギ
1本
くるみ
4個ぐらい
☆すりおろした生姜
少々
☆味噌
大さじ1
☆酒
大さじ1
☆砂糖
小さじ1/2
☆鶏がらスープの素
小さじ1/2
☆醤油
小さじ3
☆片栗粉
小さじ1/2
胡麻油
大さじ1
いりごま
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    木綿豆腐を凍らせた物を使います。
    電子レンジで温めて解凍します。
  2. 2
    レタスは流水でサッと洗い、
    ザルにとり水をきっておきます。
  3. 3
    1.の解凍した木綿豆腐のあら熱をとり、水分を絞り粗みじん切りにします。
    中の方は熱くなっています。
    火傷しないように、お皿の裏等で押さえて水分を絞って下さい。
  4. 4
    ネギをサッと洗い、刻みます。
  5. 5
    にんにくをみじん切りにします。
  6. 6
    くるみを粗みじん切りにします。
    歯ごたえを楽しみたい方は、麺棒等で荒く潰して下さい。
  7. 7
    ☆の調味料を予め併せておきます。
  8. 8
    3.の木綿豆腐を7.へ投入し、
    混ぜ合わしておきます。
  9. 9
    熱したフライパンに5.のにんにくを入れて、香りをたたせます。
  10. 10
    4.のネギと6.のくるみを入れて
    炒めます。
  11. 11
    10.の上に、8.の木綿豆腐を入れて
    混ぜ合わせながら炒めます。
  12. 12
    器に盛りいりごまをふりかけます。
    2.のレタスを添えて出来上がり。

おいしくなるコツ

レタスを沢山食べられるように、味つけは濃い口です。 あればタケノコ等も加えると、美味しくできますょ。

きっかけ

大好物の肉味噌のレタス包みのミンチを 冷凍豆腐で作ってみました。

公開日:2022/08/16

関連情報

カテゴリ
木綿豆腐

このレシピを作ったユーザ

☆KAKO☆ 3世帯の3人家族です。 お年寄りから子供まで、一緒に食べられるような献立を心掛けてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする