アプリで広告非表示を体験しよう

胡瓜の種ゼリーと南瓜白玉のココナツミルクがけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すぬいぬ
南瓜白玉がソフトで優しい口当たり。胡瓜の種はプチプチ。ウリ科植物とココナツミルク、相性の良い南国的デザート☆

材料(4人分)

胡瓜の種
3本分
はちみつ
大さじ1程度
粉ゼラチン
2~3g
70cc
クコの実
20~30粒
南瓜
正味150g
白玉粉
80g
80cc程度
少々
ココナツミルク
150cc程度
砂糖
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    胡瓜の種とはちみつをあわせておく。水分が出てきます。ココナツミルクに砂糖を入れて鍋であたため砂糖を溶かしてよく混ぜ、冷まし、冷蔵庫に入れる。
  2. 2
    湯を沸かし70ccを計量カップに注ぎ粉ゼラチンを加え溶かす。そこへ1のはちみつ漬け胡瓜の種を少しずつ加える。全部入れたらバット等平たい容器に移しクコの実を散らし、冷ます。
  3. 3
    2は冷めたら冷蔵庫で冷やし固める。
  4. 4
    南瓜は種とワタを取りまだらに皮をむいた状態で150g。1.5cm角位に切りさっと水にくぐらせ皿に並べラップをし、電子レンジで4分加熱しフォークの背等でつぶす。滑らかになるまで。
  5. 5
    水に塩を溶かす。白玉粉に少しずつ加えていく。やや粉っぽさは残るが大体まとまったら4の南瓜を加え、ムラが残らないようによくこねる。耳たぶ位のかたさに仕上がればok
  6. 6
    5はひと口大に丸め指で押さえやや平らな円形に整え(直径2.5cm位)真ん中をくぼませる。
  7. 7
    たっぷりの熱湯(分量外)を沸かし、6を茹でる。浮いてきてから1分位茹でたら穴じゃくしですくって氷水(分量外)の中へ入れる。そのまま冷蔵庫で冷やす。
  8. 8
    器に7の南瓜白玉を水気を切って入れ、1のココナツミルクをかける。3のゼリーを適当な大きさに切り分け白玉の横に添えて、出来上がり☆

おいしくなるコツ

白玉粉に加える水分量は状況に応じて加減する。南瓜の水分もあるので、やや少な目でいいと思います。水は、足りなければ南瓜を入れた後でも足せるので少な目からのスタートで!!

きっかけ

胡瓜の種を取り除く料理を作った。胡瓜の種は大好きなのでそれを生かしたメニューをあれこれ考えて、ここにたどり着いた。

公開日:2016/06/25

関連情報

カテゴリ
白玉団子世界のお菓子きゅうりかぼちゃ

このレシピを作ったユーザ

すぬいぬ 当方節約志向。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする