水切りヨーグルトの製造方法 レシピ・作り方

水切りヨーグルトの製造方法
  • 1時間以上
  • 100円以下
すぬいぬ
すぬいぬ
ヨーグルトの容器のフチに付いた、水分の抜けた濃厚な部分、これを意図的に製造し、存分に楽しめます。

材料(未知数人分)

  • プレーンヨーグルト 150cc程度
  • ○みそこしあるいは小さなザル ひとつ
  • ●お茶パックやキッチンペーパー 1枚
  • ○よりひとまわり大きい容器や器 ひとつ

作り方

  1. 1 今回はみそこしとお茶パックをひらいたものを使用。みそこしのカーブにあわせてひらいたお茶パックを敷き、ひとまわり大きい容器にセットする。
  2. 2 1のみそこしにプレーンヨーグルトを入れる。ホエイと言われる水分が出てくるので定期的にホエイは別の容器に移す。
  3. 3 こんなふうに(写真)空いたヨーグルトの容器にみそこしが丁度よくはまることもあります。この状態だとホエイは下に溜めっぱなしでok。
  4. 4 ※寒い冬なら常温で長時間置いておいても大丈夫、夏ならみそこしにヨーグルトを入れ容器にセットしたら冷蔵庫へいれる。
  5. 5 仕上がりは時間がたてば経つほどかたく、濃厚になる。写真は2日置いたもの。クリームチーズくらいのかたさになる。
  6. 6 そのままはちみつをかけて濃厚な味わいを楽しんでもよし、デザートやサラダに利用してもよし。写真はトマトとバジルのサラダに使った例。
  7. 7 ※ホエイは体にいいらしいので私はぐびっと飲んでしまうことが多いです。また、このホエイに牛乳を加えてヨーグルトを作る事もできます。

きっかけ

ヨーグルトの容器のフチに付いた、水分の抜けた濃厚な部分が好きなので。

おいしくなるコツ

時間をおくこと。

  • レシピID:1490006725
  • 公開日:2016/05/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ヨーグルト料理のちょいテク・裏技水切りヨーグルト
すぬいぬ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る