アプリで広告非表示を体験しよう

子供も大好き♡南瓜と椎茸の、ハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
駄目だバブルス
主人は、南瓜が苦手ですが、ハンバーグに入れると美味しいと言って食べてくれました。
南瓜が苦手な子供にもお勧めです(*^-^*)

材料(6人分)

合挽ミンチ
500g
塩麹
大2
パンの耳(パン粉)
食パン1枚分の耳
豆乳
大3
南瓜
大1/6個
椎茸
3個
●ケチャップ
大2
●ソース
大1
サラダ油
大1
玉葱
小1個
200㏄
付けあわせの野菜
トマト(お好みで)
1/2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パンの耳は、小さめの角切りにします。豆乳に漬け込み、常温で10分程時間を置きます。
  2. 2
    南瓜は薄切りにし、レンジで3~4分程温めます。
  3. 3
    玉葱は皮をむいて、みじん切りにします。ボウルに、合挽ミンチ・塩麹・①・玉ねぎを入れて混ぜ合わせます。冷蔵庫で、1時間以上寝かせます。
  4. 4
    椎茸は、みじん切りにします。③に、②と椎茸を入れて更に混ぜ合わせます。食べやすい大きさに成型し、軽くキャッチボウルする感じで、空気を抜きます。(今回は、6等分にしました)
  5. 5
    フライパンにサラダ油を引き、④を両面焼き色がつくまで焼きます。焼き色がついたら、水を入れ蓋をして水分がなくなるまで、様子を見ながら蒸し焼きにします。(途中でひっくり返してOKです)
  6. 6
    ⑤が焼けたら、一端軽く油を落とします。
  7. 7
    ●の調味料を混ぜ合わせます。
    器に盛り付け、⑥に●をかけたら完成です。
    今回は、付け合わせの野菜にトマトをのせました。お好みでどうぞ。
  8. 8
    主人は、南瓜が苦手なので、ハヤシライスにハンバーグをのせて出しました。ご家庭のカレーやハヤシライスに載せてもおすすめです。

おいしくなるコツ

パン粉があれば、パン粉を使用してくださいね。分量はお任せします。③の工程で、ハンバーグをこねたら、しっかりと冷蔵庫で寝かせてくださいね。時間のある方は、冷蔵庫で半日以上寝かせてください。

きっかけ

南瓜を頂きましたが、主人は普通に出すと絶対食べてくれないので、大好物のハンバーグに混ぜ込んで、考えて作りました。

公開日:2015/07/07

関連情報

カテゴリ
その他のハンバーグ
料理名
子供も大好き♡南瓜と椎茸の、ハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

駄目だバブルス ご訪問、有難うございます♪♪ 2014年9月30日、第1子無事に男の子を出産しました(^u^)❤初めての育児で、毎日忙しい日々を送っています♪ これからは、ゆっくりと子供のペースに合わせながら、出来る時に皆さまの素敵なレシピを参考にさせて頂こうと思います。簡単で栄養のあるレシピを、どんどん作りたいと思います!(^^)! これからも宜しくお願いします!(^^)!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする