アプリで広告非表示を体験しよう

翡翠炒青菜 青菜の塩炒め ツォー チンツァイ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
マダムRyo
青菜の水分をたもったままでしゃきしゃき緑鮮やかな青菜炒めのコツ!!強火で炒めてから熱湯で10秒・・・・・・・。
みんながつくった数 2

材料(2~3人分)

小松菜
1把
胡麻油 A
大さじ2
塩 A
小さじ1
胡麻油 B
適量
塩 B
一つまみ
ガーリックパウダー
少々
白胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    調味料を合わせておく

    塩 B、白胡椒、ガーリックパウダを小さい器に合わせておく
  2. 2
    小松菜を洗う

    根元から10cmのところを輪ゴムでとめる

    小松菜の根元を切る

    茎の部分の汚れているところを洗う
  3. 3
    茎の筋が気になるようだったら切り口を裏から折り葉のほうへ向かって引っ張り取り除く
  4. 4
    2の小松菜のゴム輪をはずし5cm程度にの大きさに切る

    茎の部分と葉の部分に大まかに分ける

    葉と茎はそれぞれ水に5分ほどさらしざるにあげておく
  5. 5
    4の茎のほうに塩 Aを振る

    フライパン(中華鍋のような深さのあるものがベター)に胡麻油 Aを入れ茎から3分炒める

    葉のほうを入れ塩、胡椒を入れさっと炒める(45秒)
  6. 6
    小松菜にかぶる量の熱湯を入れ混ぜたらすぐにざるにあげ水を切る

    1の調味料で味を調える

    Bの胡麻油を香りづけにかけて器に盛る

    胡椒をかける
  7. 7
    参考

おいしくなるコツ

・強火でさっと炒め、熱湯をいれてからもすばやく混ぜ、ざるに揚げよく水を切ります。 ・青梗菜など他の青菜にも応用できます

きっかけ

・台湾に行った時に台湾の方たちは青菜炒めを必ずと言っていいほど注文していました。シャキッとしてシンプルな青菜炒めに挑戦しました。

公開日:2013/10/30

関連情報

カテゴリ
小松菜
料理名
翡翠炒青菜 青菜の塩炒め ツォー チンツァイ

このレシピを作ったユーザ

マダムRyo おもてなしが好き ワインが好き 自宅でのワイン会がご縁で料理教室を開催このサイトに出会いました。 レシピはネット上に私にとってストレージ・クラウド的役割 おいしいお料理のコツをシェアできたらうれしい、温かいおもてなしを目指しています。 料理学校師範科、お稽古で懐石料理  本職はジュエリーデザイナー ブログ http://madameryo.exblog.jp/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする