アプリで広告非表示を体験しよう

カニちらし寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
マダムRyo
赤、緑、黄色、黒、白いろいろな色の入ったちらし寿司!!中に入る具の煮汁は寿司飯にどのくらい入れるの・・・。汁っぽくても、絞りすぎてもぱさぱさ・・・。
みんながつくった数 1

材料(4~5人分)

ご飯
三合
昆布(ご飯に入れて炊く用)
3cm角3枚
合わせ酢
・・・
・酢
大さじ3
・砂糖
小さじ2
・塩
小さじ1/3
昆布(合わせ酢用)
3cm角
昆布(具を煮る用)
4cm角
削り鰹(具を煮る用)
3g
・・・
・人参
1/2本
・油揚げ
1枚
・干し椎茸
3枚
具調味料
・・・
・砂糖
小さじ2
・塩
小さじ1/2
・醤油
小さじ1
海苔
1/2枚
絹さや
適量
紅ショウガ
少々
カニ缶 身
100g程度
錦糸卵
・・・
・卵
3個
・砂糖
小さじ1
・塩
一つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    合わせ酢を作る
    酢に昆布、砂糖、塩を入れる
    (お米をといだら作っておく)

    昆布を入れご飯を炊く炊きあがたら昆布を取り除く

    寿司飯を作る
    合わせ酢を炊き上がったご飯に混ぜる
  2. 2
    出しを取る

    昆布を1/10位にはさみで切る

    ボールに昆布と削り鰹を入れ熱湯を注ぎれ5分置きキッチンペーパーを敷いたざるで濾す
  3. 3
    ぬるま湯に砂糖一つまみを入れ干し椎茸を戻す

    椎茸の軸を切りとる

    椎茸を細く切る

    油気はお湯をかけ油抜きして絞り横半分にきり細く切る

    人参を千切りにする
  4. 4
    鍋に2のだし汁に調味料を入れる

    4の椎茸を戻し汁ごと入れ人参、油揚げを加え煮る

    3が煮えたらざるにとり軽く汁けを落とす
  5. 5
    錦糸卵を作る

    参考
    レシピID:
    1490003945

    ボールに卵を割りいれ、砂糖、塩を入れ割り箸3本で切り混ぜる

    フライパンに溶いた卵を入れ焼く

    冷めたら細く切る
  6. 6
    1の寿司飯に4の具を混ぜ混む

    器に盛り海苔をちぎってかけ、しょうがの千切りをかけ、カニをのせ錦糸卵をのせる

    絹さやを細く切ったものを上からのせる

おいしくなるコツ

・お寿司に入れる具はだし汁をある程度含んだほうがおいしので、ご飯がびちゃびちゃにならない程度、具の汁けがなくなりぽそぽそにならない程度にする ・錦糸卵は具を煮ている間に作る

きっかけ

・お寿司が食べたい・・・家にあるものを集めて作りました。

公開日:2013/10/26

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司
料理名
カニちらし寿司

このレシピを作ったユーザ

マダムRyo おもてなしが好き ワインが好き 自宅でのワイン会がご縁で料理教室を開催このサイトに出会いました。 レシピはネット上に私にとってストレージ・クラウド的役割 おいしいお料理のコツをシェアできたらうれしい、温かいおもてなしを目指しています。 料理学校師範科、お稽古で懐石料理  本職はジュエリーデザイナー ブログ http://madameryo.exblog.jp/

つくったよレポート( 1 件)

2019/11/17 00:46
美味しかったです。ご馳走様でした(^^)
momotarou1234

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする