焦がしバターのマドレーヌ♪(プレーン&ゴマ) レシピ・作り方

焦がしバターのマドレーヌ♪(プレーン&ゴマ)
  • 1時間以上
  • 300円前後
masamayu2575
masamayu2575
マドレーヌにはいろいろなレシピがありますが、一晩寝かせることで、しっとりとしてよく膨らみます。前日に生地を作っておいて、翌日は焼くだけなので楽ちんです♪

材料(6個分人分)

  • 無塩バター(焦がすと40gになるので) 50g
  • ★薄力粉 30g
  • ★アーモンドプードル 10g
  • ★ベーキングパウダー 1.5g
  • 砂糖 35g
  • とき卵 35g

作り方

  1. 1 焦がしバターを作って冷ましておく。バターが茶色くなればOK!バターのカスみたいなのがたくさん出ますが、茶こしでこすか、そのまま混ぜてもおいしいです。
  2. 2 ★の粉類を合わせてよくふるっておく。
  3. 3 卵と砂糖をよくすりまぜる。砂糖のザラザラという音がしなくなるまで、よく混ぜる。
  4. 4 3に★のふるった粉類を入れ、よく混ぜる。
    さらに、焦がしバターも3回ぐらいに分けて入れ、よく混ぜる。
    (できた生地は冷蔵庫で一晩休ませる。)
  5. 5 黒ゴママドレーヌの分量
    無塩バター        55g
    ★薄力粉         30g
    ★アーモンドプードル  10g
    ★BP            1.5g
  6. 6 分量の続き
    黒ゴマペースト     30g
    黒ゴマ          10g
    砂糖           40g  はちみつ        10g
    とき卵          35g
  7. 7 作り方は上のプレーンのレシピの3を6の材料でするだけの違いです。
    とても簡単なので作ってみてください。
    黒ゴマの分量は8個分ぐらいになると思います。
  8. 8 写真にはかぼちゃも作ってありますが、カボチャはまだ試作段階なので・・・
    またレシピが固まったらUPします。
    今回の型は直径4センチ、深さ2.5センチのローズ型で作りました。
  9. 9 可愛くラッピングして、プレゼントしても喜ばれると思います♡

きっかけ

やっぱり、焦がしバターは風味が違いますね~。黒ゴマペーストも余っていたので作ってみました。

おいしくなるコツ

我慢して一晩じっくり寝かせてください。焼きたてはさっくりおいしく、さらに翌日はしっとり、どっしり本格マドレーヌです♡

  • レシピID:1490000631
  • 公開日:2011/02/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子
料理名
マドレーヌ
masamayu2575
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る