アプリで広告非表示を体験しよう

おでんに!じゃがいも巾着 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hamupi-ti-zu
じゃがいもが崩れても、巾着に入れておけば、大丈夫!
かんぴょうの代わりに、ほうれん草で閉じました。
みんながつくった数 2

材料(1人分)

じゃがいも(メークイン)
1個
油揚げ
1枚
ほうれん草
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもは皮を剥き、半分に切り、水洗いして水気をきる。
    耐熱皿に入れてラップをし、茹で根菜機能で加熱する。
  2. 2
    油揚げはキッチンペーパーでしっかり油を吸い取り、半分に切る。
  3. 3
    ほうれん草はラップをしてレンジで30〜50秒加熱する。
    粗熱を取って、水気をきる。
  4. 4
    油揚げは袋状に開け、じゃがいもを入れる。
    ほうれん草を縦に2本にさき、油揚げの口にまきつけ、閉じる。
    ※結ぶと解けにくいです。
  5. 5
    おでんに入れて、15分ほど煮る。
  6. 6
    おでん出汁の参考レシピID
    1480023744
    1480005187など、参考までに!

おいしくなるコツ

おでんやうどんに入れて、油揚げがしんなりするまで煮てください。 油揚げは軽く叩いておくと、袋状にしやすいです。

きっかけ

じゃがいもが煮崩れしやすいので、油揚げに入れてみました。 かんぴょうが無かったので、長い野菜(ほうれん草)を冷蔵庫で見つけ、作ってみました。

公開日:2024/03/06

関連情報

カテゴリ
おでんほうれん草油揚げじゃがいも

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2024/03/30 12:38
こちらも参考にさせていただきました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶おでんではなく煮てみました!♡じゃがいも巾着美味しかったです✨
あもか (5/16〜レポ返お休みします)
あもかさん、こんにちは♪いつもレポートありがとうございます♡おいしく食べていただいて良かったです♪
2024/03/08 18:52
hamupi-ti-zuさん♪ 爪楊枝ですみません(•̥ •̥ )ほうれん草で留めるのすごく綺麗ですね♡料亭にでてきそうな素敵な巾着って思いましたෆ˚*
sweet sweet ♡
sweet sweetさん、こんにちは♪いつもレポートありがとうございます♡お褒めの言葉とてもうれしいです(^^♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする