アプリで広告非表示を体験しよう

豚バラと水菜のお椀 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kobemama
すぐ作れて、皆んな好きなお味です。さっぱりしているようで、豚バラから脂がでるのでコクがあり温まります。

材料(4人分)

白だしの素(ヤマキ割烹白だし)
60cc
540cc
豚バラしゃぶしゃぶ用
200g
水菜
1パック
ニンニク七味(七味)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お鍋に白だしの素をボトルに書いてあるお吸い物の分量で水で薄める。
    豚バラしゃぶしゃぶ用を5cm幅に切る。
  2. 2
    沸騰したら中火にし、豚バラを一枚ずつ丁寧に入れる。
    あくを綺麗に取る。
  3. 3
    水菜を洗い、根に近いところを切り落とし、4cmの長さに切り揃える。
  4. 4
    お鍋に切った水菜を加え、2分したら火を止める。
  5. 5
    お椀に盛り付け、にんにく七味(七味)を振りかける。

おいしくなるコツ

アクを綺麗にとること。お肉の味がストレートに出るので、お肉は国産の美味しいものが理想。水菜は煮過ぎないこと。

きっかけ

いろいろなお椀を作っていて、豚バラと水菜の組み合わせ最高だった。

公開日:2023/12/12

関連情報

カテゴリ
その他の汁物

このレシピを作ったユーザ

kobemama 美味しいものが大好き、お料理も大好きな主婦です。 家族の為に体によく、美味しいお料理を作る日々です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする