アプリで広告非表示を体験しよう

【豆腐消費・砂糖不使用】ナッツ白和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
余り物消費おじさん
砂糖を使わないとシンプルすぎる白和えになってしまうので、ナッツ類で香りとコクを足しました。醤油こうじの自然な甘味を利用するのもポイントです。

材料(4人分)

青菜など
1束
豆腐(絹)
1/2丁
●醤油こうじ
大さじ1
●ねりゴマ
小さじ1
●無糖ピーナッツバター
大さじ1
白ゴマ
小さじ1
アーモンドスライス
数枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    青菜などを茹でて適当に切り分けます。今回は小松菜で。他にもしめじ等のキノコ類や、人参なども茹でて混ぜても良いかと。
  2. 2
    水切りした豆腐と●を全部混ぜ合わせ、均一になったら、手順1の野菜と和えます。仕上げに白ゴマ等を指で潰しながら振って、アーモンドスライス等を乗せてください。

おいしくなるコツ

今回は絹豆腐しかなかったので絹を使っていますが、木綿の方がコクが出やすいかもしれません。無糖のピーナッツバターを使っていますので、市販のピーナッツバターを使う場合量を減らしてください。ナッツ類は色々足すとさらに美味しくなりそうです。

きっかけ

砂糖不使用の白和えに物足りなさを感じたので。

公開日:2022/03/30

関連情報

カテゴリ
木綿豆腐5分以内の簡単料理簡単夕食白和え絹ごし豆腐

このレシピを作ったユーザ

余り物消費おじさん Pick up レシピに掲載していただきました! 【とろろ芋消費】とろろ芋と豆乳のスープ 【麹でやわらか】ハニーマスタードポーク 祖母が畑で作った野菜を大量にいただくので、短期間で大量消費できたり、保存が効くレシピを中心に、備忘録を兼ねてご紹介します。冷蔵庫の中に余りがちなもの同士の組み合わせや、保存食品を上手く利用したご提案もあり。調味料は発酵食品やスパイスが多めです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする