アプリで広告非表示を体験しよう

照り焼きつくね レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
えころ
ヘルシーでご飯に合うおかずです。
小さく成型すればお弁当にも◎
おつまみにもぴったりで優秀な一品です!
みんながつくった数 1

材料(2〜3人分)

鶏挽き肉
250〜300g
玉ねぎ
1/2個
生姜
一欠片
大さじ1
少々
片栗粉
大さじ2
★醤油
大さじ2
★酒
大さじ2
★みりん
大さじ2
★蜂蜜(砂糖)
小さじ1(大さじ1)
ごま油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎは微塵切り、生姜は擦りおろします。
    ボウルに、鶏挽き肉、玉ねぎ、生姜、酒、塩、片栗粉を入れてよく混ぜます。
  2. 2
    お好みのサイズに成型します。
  3. 3
    ★の材料を合わせておきます。
  4. 4
    フライパンにごま油を熱し、成型したものを並べます。
    片面に焼き色がついたら裏返して蓋をして、蒸し焼きにしながらもう片面にも焼き色をつけます。
  5. 5
    ③の合わせ調味料をフライパンに入れて、煮詰めながらつくね全体に絡めます。
    フライパンを軽くゆすったり、スプーンをつかうとやりやすいです。
  6. 6
    お皿に盛り付けて、フライパンに残ったタレを上からかけたら完成です。

おいしくなるコツ

丼にしたり黄身につけたりチーズを乗せたり、アレンジもしやすいです。 時間はかかるけど、鶏挽き肉ではなく鶏胸肉を叩いてミンチ状にして作るとよりヘルシーになります。

きっかけ

居酒屋さんでよく見るメニューなので、お家でも作れたら嬉しいなと思って挑戦してみました。

公開日:2021/11/06

関連情報

カテゴリ
つくねお弁当のおかず全般夕食の献立(晩御飯)玉ねぎ鶏ひき肉

このレシピを作ったユーザ

えころ 初心者でも簡単に作れるものがメインです。 なるべくレシピには写真をつけるようにしています。 フォローも気軽によろしくお願いします◎ 2022.09〜 闘病生活から無事帰還( ˆ ˆ )/ またマイペースに料理を楽しんでいきたいと思います◎ 承認は翌日までにしています。レシピはたまにアップします。 よろしくお願いします♪

つくったよレポート( 1 件)

2021/12/14 17:16
美味しかったです!ありがとうございました(๑・̑◡・̑๑)❣️
iinu(レポ返します)
レポートありがとうございます(ノ´▽`)ノ♪ 肉肉しくて美味しそうなお写真です! 参考にして頂き感謝です\( ¨̮ )/♡

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする