アプリで広告非表示を体験しよう

酢レンコン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
えころ
作り置きに便利です。
お酢が入っているので、疲れてる時にもオススメです。
食卓の小鉢に、お弁当に、お正月にも◎
みんながつくった数 1

材料(4人分)

水煮レンコン(レンコン一節)
1袋(120〜150g)
昆布だしの素(乾燥昆布)
小さじ2分の1(5cm)
みりん
大さじ2
大さじ4
砂糖
大さじ4
ひとつまみ
鷹の爪(輪切り)
小さじ2分の1
130cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンor小鍋に、昆布だしの素、みりん、酢、砂糖、塩、水を入れて火をつけます。
  2. 2
    レンコンをザルに入れて、水を切ります。
  3. 3
    水を切ったレンコンをフライパンに入れて広げます。
  4. 4
    鷹の爪を入れます。
    沸騰してすぐに火を切ります。
  5. 5
    タッパーに移して、粗熱がとれたら冷蔵庫に入れます。
    味が馴染んだら完成です。

おいしくなるコツ

鷹の爪はお好みで量を調節してください。 沸騰してすぐに火を切ることで、レンコンのシャキシャキ食感を残すことができます。 冷蔵庫で2〜3日保存できます。

きっかけ

生のレンコンを使っても良いですが、スーパーに売ってある水煮レンコンを使ってもお手軽に酢レンコンが作れるのではと思いました。

公開日:2020/11/26

関連情報

カテゴリ
れんこん作り置きの野菜酢れんこんお弁当 おかず 野菜とうがらし・葉唐辛子

このレシピを作ったユーザ

えころ 初心者でも簡単に作れるものがメインです。 なるべくレシピには写真をつけるようにしています。 フォローも気軽によろしくお願いします◎ 2022.09〜 闘病生活から無事帰還( ˆ ˆ )/ またマイペースに料理を楽しんでいきたいと思います◎ 承認は翌日までにしています。レシピはたまにアップします。 よろしくお願いします♪

つくったよレポート( 1 件)

2020/12/24 10:45
美味しかったです!ありがとうございましたʕ•ᴥ•ʔ
iinu(レポ返します)
レポートありがとうございます♪♪ 左下の分厚めのレンコンが美味しそうです…!! お正月にも活躍できるので、ぜひまた作ってみてくださいね(^^)

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする