アプリで広告非表示を体験しよう

なすともやしのおろし生姜ポン酢和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ruby&nao
冷やして食べるとよりおいしいです
みんながつくった数 7

材料(2人分)

なす
1本
エリンギ
1/2本
もやし
1/2袋
●めんつゆ(2倍濃縮)
大さじ1.5
●ポン酢
大さじ3
●酢
小さじ1~1.5
●おろし生姜(チューブで代用)
3㎝
●きざみねぎ
2本
ごま油
適量(少し多め)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なすはヘタを取り、縦半分に切って、厚さ1センチくらいの斜め切りにする

    塩をひとつまみ入れた水に浸けて灰汁抜きする
    しばらくしたらザルに上げる
  2. 2
    もやしはさっと下ゆでし、ザルに上げておく

    ねぎは小口切りにする
  3. 3
    ボウルに●の材料をすべて混ぜ合わせておく
  4. 4
    フライパンにごま油を敷き、強めの中火でなすを炒める
    焼き色がついたらエリンギを加えて更に炒める
    しんなりしたら3のたれが入ったボウルに入れる
    もやしも水分を切って入れる
  5. 5
    よく混ぜて、ボウルのままラップをして冷蔵庫で冷やす

    器に盛りつけてたれを上からかけて出来上がり

おいしくなるコツ

なすは、焼いた方が香ばしさが出ますが、レンジでチンしてもOKです。

きっかけ

冷蔵庫の残りを酢を利かせたタレで和えたら、冷たい方がおいしいかも♪と思って冷やしてみました。

公開日:2011/08/01

関連情報

カテゴリ
なす全般
関連キーワード
なす もやし しょうが ポン酢
料理名
なすともやしの冷たい和え物

このレシピを作ったユーザ

ruby&nao 家族全員よく食べます。 体調管理を任されたと思ってヘルシーでもおなかに満足な食事作りを心がけています。 ブログでは、愛犬の手作りごはんもUPしています。 http://presentnao.blog87.fc2.com/

つくったよレポート( 6 件)

2022/09/28 20:01
美味しかったです
ひっきー、、、
2022/08/26 12:51
簡単なのに美味しかったです!新しい味に出会えて満足です♪また作りたいです
。hiro。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする