鰆のみそ漬けでねぎをのっけて蒸し焼きに レシピ・作り方

鰆のみそ漬けでねぎをのっけて蒸し焼きに
  • 約15分
  • 100円以下
ruby&nao
ruby&nao
鰆のみそ漬けを1切れパパのお弁当に。
前日のそのまま焼いたのとは違った味付けで。

材料(1人分)

  • 鰆のみそ漬け 1切れ
  • 小さじ2
  • ねぎ 2本くらい
  • アルミホイル 適量
  • サラダ油(くっつかないホイルでは不要) 少々

作り方

  1. 1 鰆のみそ漬けの味噌をキッチンペーパーでふき取る

    ねぎは小口切りにする
  2. 2 アルミホイルの真ん中に鰆を置き、ねぎを乗せて上から酒をふりかけホイル焼きの要領でホイルの上と横を閉じる
  3. 3 フライパンに2を乗せ、蓋をして弱めの中火で10分ほど蒸し焼きにする

    あけてみて中まで火が通っていれば出来上がり

きっかけ

鰆のみそ漬けが一切れ余ったので、主人のお弁当用に作ってみました

おいしくなるコツ

アルミホイルは、くっつかない加工がされている物を使用しています。 普通のホイルを使う場合は、薄くサラダ油を敷いてください。

  • レシピID:1480002073
  • 公開日:2011/07/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず(大人用)
料理名
鰆のみそ漬けの酒蒸し焼き
ruby&nao
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る