アプリで広告非表示を体験しよう

●簡単離乳食後期★鶏むねじゃがいもキューブ下拵え● レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
やつはしゆうこ@週末破天荒レシパー★スピード承認♪
フルタイムワーママが作る、離乳食下拵えシリーズ第3弾♪今回は炭水化物・蛋白質が一度に摂れる「鶏じゃが」を時短で作っちゃいます★唾液少な目ベビーでも食べやすいよ☆

材料(16人分)

じゃがいも
大1個
鶏むね肉
1枚
約60℃の湯冷まし
100cc~150cc(意外と沢山!)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・じゃがいもを洗い、シリコンスチーマーに入れて7分~7分半600Wでレンジ加熱する。
    ・鶏むねの皮・筋を除去して厚さ約3cmに切り、たっぷりの水(分量外)で3~5分しっかり煮る。
  2. 2
    ○じゃが芋のレンジ加熱について○
     私は経験したことないけど…皮付きじゃがいもを電子レンジで加熱する際、爆発するケースもあるらしい(^^;念のため、目視で様子を見ながら加熱してね♪
  3. 3
    ・じゃが芋を水で冷やして皮を剥き、大き目のボールに入れてフォークでつぶす。
    ・手順1処理後の鶏胸肉をほぐしボールに加える。湯冷ましを加えつつかき混ぜ、全体が「もったり」すれば完成♪
  4. 4
    ★冷凍保存は7日間可能♪市販の離乳食用冷凍トレーでもOKですが…ジップロック袋に入れて平らにならし、お箸で分け目を入れて冷凍すると、使う時取り出しやすくて便利♪移替えの必要もナシ!
  5. 5
    <アレンジレシピ♪今後随時追加予定!>
    レンチンで「玉葱鶏肉じゃが芋ケチャップパン粥」(1470028847)食欲が増したベビちゃんでも、お腹満足な一品★娘も大好物で顔からダイブw
  6. 6
    <こぼれ話w>私は娘が6ヶ月の時に復職したから「完成形離乳食」は土日しか作れへん(^^;1回3食になってメニューを毎食変えたいから、材料を下拵えの段階で冷凍しとくんが一番なんよね♪
  7. 7
    <フルタイムワーママの下拵えシリーズ♪>
    ・甘旨キャベツ(1470028692)
    ・甘旨たまねぎ(1470028694)
    こんな感じを休日に作っとけば、毎食簡単に準備できるよ★彡

おいしくなるコツ

・唾液少な目の娘は、じゃが芋&鶏肉のパサパサが残ってると即むせます…手順2では「スプーンを傾けるとポトッと落ちる程」の滑らかもったり感で調理★ ・ベビちゃんの月齢、離乳食の進み具合に合わせて、具材の大きさや加熱時間は変えてあげて下さいね♪

きっかけ

主人が質のいい鶏胸肉を仕入れてきてくれたけど、娘がむせずに上手く食べられるように調理するには…としばし一考。  片栗粉を使うのを一瞬考えたけど、「結局、馬鈴薯でんぷんやん!」と気づき余っていたじゃが芋も入れて腹持ち良くした次第( ´艸`)

公開日:2021/08/09

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉作り置き・冷凍できるおかずじゃがいも離乳食後期(9~11ヶ月)料理のちょいテク・裏技
関連キーワード
ベビー 赤ちゃん 離乳食 後期 作り置き 9ヶ月 10ヶ月 11ヶ月 離乳食後期 鶏胸肉 じゃが芋 下ごしらえ 簡単 甘い 飲み込みやすい むせない 喜ぶ 時短
料理名
簡単 離乳食後期 ジャガイモ 胸肉 下ごしらえ

このレシピを作ったユーザ

やつはしゆうこ@週末破天荒レシパー★スピード承認♪ 斬新な組合せ×最小限の努力で 最大限の美味を求める破天荒レシパー♪ グルメお酒好き夫婦(共にBMI18)&1歳娘の3人家族★ 私は勿論、主人も料理するので「より美味なレシピ」開発に余念なし(*ノωノ) ●主人●濃い味好き。食への拘り強し!私より小食w ■私■残り物活用大得意。余分な糖分・塩分・油分を加えず素材の旨味を生かす派♪ ★両名共通★低糖質・高蛋白でヘルシー志向。揚げ物苦手。野菜大好き。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする