アプリで広告非表示を体験しよう

まるでかっぱえびせん!?えびの殻の唐揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
R6年6月稼働中。こざかなアーモンド
えびの殻にはカルシウムもアスタキサンチンもたっぷりです。
女性に嬉しい栄養がたっぷりです。
かっぱえびせんのようなお味です。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

えびの殻
8尾分~
片栗粉
大さじ1~(お好みで)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エビの殻を洗い、キッチンペーパーでよく水気を切る。(油がはねないようにするため)
  2. 2
    ポリ袋に片栗粉とエビの殻を入れ、袋を振って片栗粉をまぶす。揚げ油でカラリと揚げ、好みの量の塩を振る。(油跳ねが心配な時は蓋をしてくださいね)

きっかけ

えびの殻を捨てるのがもったいないので

公開日:2021/04/10

関連情報

カテゴリ
その他のエビ料理のちょいテク・裏技
関連キーワード
えび えびの殻 かっぱえびせん 唐揚げ
料理名
えびの殻の唐揚げ

このレシピを作ったユーザ

R6年6月稼働中。こざかなアーモンド 簡単健康レシピを目指しています。 1歳児子育て中。 レシピ承認は同月中にさせていただきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする