アプリで広告非表示を体験しよう

食べるラー油で★簡単豚しゃぶサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mochi☻
ボリュームもあってヘルシー!食べるラー油がアクセントになって、もりもり食べられる満足サラダです☻
みんながつくった数 2

材料(2〜3人分)

豚ロース薄切り
200g
もやし
1/2袋
水菜
1束
ミニトマト
3〜4個
いりごま
あれば
ごまドレッシング
適量
食べるラー油
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋やフライパンにお湯を沸かす。
  2. 2
    お湯が沸くまでに、水菜を洗い、4cm程度にざく切りにする。
  3. 3
    もやしはさっと洗い、耐熱容器に入れ、ラップをして2分チンする。水分が出るので、ザルなどで水気を切っておく。
  4. 4
    沸いたお湯に、豚肉を1枚ずつはがして入れ、さっと火を通す。肉の赤みが無くなったらザルなどにあげて水気を切っておく。
    (数枚ずつに分けてしゃぶしゃぶと火を通していきます。)
  5. 5
    お皿に水菜、もやし、トマトを盛り、水気を切った豚肉を並べる。
  6. 6
    仕上げにごまドレッシング、いりごまをかけて完成。
  7. 7
    食べる時に、お好みで食べるラー油をかけるのがおすすめです。ごまドレッシングとの相性抜群です☻

おいしくなるコツ

⭐盛り付けるときは、食材の水分をしっかり切っておくことで、味がぼやけることなく美味しくいただけます。 ⭐いりごまは無くても良いですが、あると香ばしさや食感が加わり、栄養価も高くなります。

きっかけ

お肉をさっぱり食べたくて☻

公開日:2021/01/31

関連情報

カテゴリ
豚しゃぶ・冷しゃぶサラダもやしゴマドレッシングラー油・食べるラー油豚しゃぶ肉

このレシピを作ったユーザ

mochi☻ 1歳と4歳の男の子ママです☻ 簡単で、食べごたえがあって、彩りの良いお料理を心がけています! *栄養士 *ジュニア野菜ソムリエ *食育栄養インストラクター

つくったよレポート( 2 件)

2021/02/09 11:39
参考にさせていただきました(*´∀`*)美味しかったです!
kiico
レポありがとうございます(^^) 参考にしていただけて嬉しいです〜♪
2021/02/04 14:00
はじめまして☆ 今回は食べるラー油がなかったのですが(TдT)主人と私はごまドレで、子ども達はさっぱり和風で頂きました♪ とっても美味しかったです♡
makicchi**
ありがとうございました☻ さっぱり和風も良いですね! 私も次は和風で食べてみようと思います♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする