アプリで広告非表示を体験しよう

単身赴任に!ひとり鍋で「麺ぬき・ショウユラーメン」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ns9ixhp8
糖質と洗い物は少なめに。糸コンニャクを使ったラーメン風鍋物です。
タンパク質28g、脂質24g、炭水化物9g(糖質4g)

材料(1人分)

糸コンニャク
180g
200ml
鶏コマ肉
100g
鍋キューブ 寄せ鍋しょうゆ
1個
ゆで玉子
1個
冷凍ほうれん草
26g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    糸コンニャクはアク抜き不要、水洗いのみのものが便利です。水を切っておきます。
    糸コンニャクの長さを確認して、長すぎる場合はハサミを入れておきます。
  2. 2
    ひとり鍋に水200mlを沸かし、鶏コマ肉を入れ再度沸いてから中火で5分煮てアクが出たら取ります。
    次に、鍋キューブを溶かし、糸コンニャクを入れさらに5分煮ます。
  3. 3
    ゆで玉子と冷凍ほうれん草を乗せて、ほうれん草が温まったら完成です。
  4. 4
    「鍋キューブ」は、鍋つゆの素で「味の素KK」さんの商品名です。他社相当品を使用する場合は水の量で味の濃さを調整して下さい。

おいしくなるコツ

糸コンニャクはラーメンの太さに近いものがよいです。関東では「しらたき」が該当すると思います。 ぜひ、胡椒を振ってお召し上がりいただきたい。

きっかけ

ラーメン大好きですが、糖質制限中のため、糸コンニャクで代用しました。

公開日:2020/05/12

関連情報

カテゴリ
醤油ラーメン糸こんにゃく糖質制限・低糖質男の簡単料理その他の鶏肉

このレシピを作ったユーザ

ns9ixhp8 単身赴任8年目で糖質制限中のオヤジです。 おいしくできてリピート入りしたレシピを公開しております。 使用しているスキレットは内径14cm容量500mlでフタ付き、ひとり鍋はステンレス製内径17cm容量600mlです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする