本格 ☆ 自家製キムチ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まっちG
手作りキムチの美味しさは格別です!食べやすいように、切ってからヤンニョムと和えて、発酵させています。しっかり干してうまみ凝縮させるのもポイントです。
みんながつくった数 1

材料(複数人分)

白菜
1玉
ヤンニョム ID:1470008831
「本格☆発酵レシピ 自家製 ヤンニョム」
100〜200g
白菜の2〜3%

作り方

  1. 1
    白菜を洗って干します。半分や4等分でも干せますが、しっかり干してうまみを凝縮させたいので、洗濯物干しに吊るし、3日間天日で干します。
  2. 2
    しっかり干した白菜はこんな感じ。
  3. 3
    白菜の重さをはかり、塩漬けにします。塩分は3〜2%。初めての人は3%の塩をはかる。
  4. 4
    白菜の芯の部分を重ね、食べる大きさで切る。切り口に塩をつけ、漬ける容器にすきまなく並べていく。
  5. 5
    芯が終わったら、葉の部分も食べやすい大きさに切り、容器に入れる。押さえる為の皿などを置く。
  6. 6
    1日くらいで水が上がってくるようにしたいので、4〜6kgの重しをのせ、家の涼しい場所に置く。
    ホコリがないらないように、ビニールなどをかけておく。
  7. 7
    次の日の朝、水分が白菜の上まで、上がっていなかったら、白菜の上下を返し、重しを増やす。
  8. 8
    塩漬けにできたら、味をみる。食べてみてしょっぱいようなら、水に1時間前後つけて塩抜きをします。
  9. 9
    白菜とヤンニョムを和え、保存容器に入れる。私は食べる分以外は袋に保存します。容器への匂い移りが気になるので、キムチ用の容器を決めるといいかもしれません。
  10. 10
    2,3日常温で発酵させるか、冷蔵庫で10日ほど寝かせると、味がなじみ、塩の角がとれて美味しくなってきます。
  11. 11
    袋入りで空気を遮断してチルド室にいれておくと3週間くらいは保存できますが、好みの発酵具合で食べ切れるようにします。

おいしくなるコツ

食べやすいように、切ってからヤンニョムと和えて、発酵させています。しっかり干してうまみ凝縮させるのもポイントです。 最低でも、1玉作った方が、塩漬けの行程で、水分が上がってこない等の、失敗がすくないと思います。

きっかけ

作りやすい、白菜1玉分のキムチの作り方を考えました。

公開日:2015/12/15

関連情報

カテゴリ
キムチ低カロリーおかず大根白菜キムチ鍋
関連キーワード
キムチ 発酵 韓国 ヤンニョム 大根 人参 唐辛子 白菜 アミの塩辛 糸昆布 ごま ナンプラー 鶏ガラ りんご 整腸 本格 自家製 手作り 本場
料理名
本格 ☆ 自家製キムチ

このレシピを作ったユーザ

まっちG 健康に良くて、美味しい物を日々探しています。 2017年 兵庫県西宮市の自宅にて、発酵教室をスタート。 味噌作り教室、糀の講座などを開いています。 https://orizekamo.toyao.net/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする