アプリで広告非表示を体験しよう

黒豆と梅干しの炊き込みご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
モトミ01
餅米入りの黒豆ご飯 梅干しでさっぱりとしています

材料(3合人分)

黒豆(乾燥)
1/2カップ
うるち米
300g(2合)
餅米
150g(1合)
梅干し
大さじ1〜1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    餅米とうるち米は一緒にして洗米して浸水させておきます
    黒豆は洗って浸水します
    8時間程度(一晩)おきます
  2. 2
    1の黒豆をザルに取り、漬け水と豆を分けます。
    漬け水は炊飯するときに使うためとっておきます
  3. 3
    2の黒豆を軽く煎り、香りが出たらそのまま冷まします
  4. 4
    炊飯器に水を切った米、梅干し、3の黒豆を入れ、2でとっておいた黒豆の漬け水を入れて水加減して普通モード(白米3合)で炊きます
  5. 5
    焼き上がったら全体を混ぜて器に装っていただきます
    その際、梅干しの種は取り除きます。豆と間違って食べると歯が割れる可能性があります

おいしくなるコツ

梅干しの塩分だけで塩は入れません 黒豆を浸水せずいきなり炒って炊く方法もあります。豆が硬いのが好みならこれも大変香ばしくて美味しいです。今回は万人向けに浸水させました。

きっかけ

親戚のおばさんに教えてもらった黒豆ご飯です

公開日:2024/05/28

関連情報

カテゴリ
豆ごはん大豆おこわ・赤飯梅干し

このレシピを作ったユーザ

モトミ01 わたしのレシピをみて下さってありがとうございます。 糖質制限(今はしてないです汗)とビタミンBで摂食障害克服するも、その後も病気の更新中…ですが今はなんでも食べています! (注)仕上がりに大きく影響するため使用する粉の蛋白量は明記するよう努めます 主婦歴40数年の覚え書きレシピです 参考になれば幸いです https://plaza.rakuten.co.jp/rikahkjmtm

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする