塩系☆丸パン レシピ・作り方

塩系☆丸パン
  • 1時間以上
ブルーボリジ
ブルーボリジ
テーブルパンオススメ、少々塩が利いているシンプルな丸パンです。塩分が気になる方は無塩バター使用、塩を減らして下さい。

材料(5人分)

  • ☆強力粉 300g
  • ☆水 200cc
  • ☆バター風味マーガリン又はバター 25g
  • ☆砂糖 大さじ1
  • ☆☆塩 小さじ1~1と1/3
  • ☆ドライイースト 4g
  • バター風味マーガリン又はバター 小さじ1位
  • 打ち粉(強力粉) 適量

作り方

  1. 1 ホームベーカリーのパンケースに☆を入れ生地つくりコースで一次発酵までお任せ。
  2. 2 生地を取り出し8~10個に分けて15分のベンチタイム。今回は大4個、小6個に分けました。※成形、⑤と⑥、必要時は打ち粉使用・
  3. 3 ガス抜きし丸め直し40~50分の二次発酵。オーブンの発酵機能利用しても。我が家では乾燥防止にビニール袋に入れ暖かい窓辺又は暖房の利いた部屋で二次発酵してます。
  4. 4 二倍くらいに膨らんだら そのまま又は⑤のクープ(切り目)を入れて焼いても。オーブンは230~240度くらいて予熱。
  5. 5 クープ入りの場合は強力粉を茶漉しで振り、クープナイフ又は包丁で一気に切り目を入れます。上手く開くようマーガリン又はバター少々切り目に入れます。
  6. 6 何度かナイフ又は包丁を前後して入れるとクープが上手く開かず。どうしても生地を押さえてしまうので折角膨らんだのに潰れたり。クープのバター無しでも焼いてみました。
  7. 7 オーブンに入れクープが開いて焼き色が付き始めたら200~180度くらいで焼きました。ご使用のオーブンによって温度調節して下さい。
  8. 8 クープのバター有、無しで開き具合にも違いが。冷めて硬い場合はオーブンでカリッとトースト、レンジ温めではフワフワっになります。

きっかけ

料理に合うパンを。

おいしくなるコツ

塩はお好みで調整、無塩バター使用しても、

  • レシピID:1460030701
  • 公開日:2020/03/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
丸パンホームベーカリー使いこなしホームベーカリーにおまかせ
関連キーワード
強力粉 ドライイースト ホームベーカリー 丸パン
料理名
丸パン
ブルーボリジ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る