アプリで広告非表示を体験しよう

和えるだけで簡単♪梅とキノコでさっぱりうどん♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
京たまご8836
夏の暑い時にはやっばり梅干しパワー!キノコのとろみもあわさって、つるっといけちゃいます♪

材料(2人分)

冷凍うどん
2玉
キノコ類
50g
梅干し
1個
トマト
1/2
大葉
4枚
市販の麺つゆ・ぶっかけの濃度
60cc
※キノコは、エノキとしめじにしました
※つゆは市販の商品の濃度で作ってください
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キノコ類の石づきを切る。
  2. 2
    トマトを角切りにする。1㎝ほど。
  3. 3
    ぶっかけ用の濃度に作った麺つゆを、耐熱容器に入れてそこにキノコ類を入れる。
  4. 4
    600Wで3分ぐらい。キノコ類がしんなりしたら大丈夫です。
  5. 5
    キノコを冷まします。急いでる時は粗熱が冷めたら冷凍庫に入れて下さい。
  6. 6
    梅干しを粗いめに包丁でたたきます。
  7. 7
    大葉を細かく刻みます。
  8. 8
    冷凍うどんを、電子レンジにかけます。かけれたら、氷水に落として水けをきります。
  9. 9
    ボールにとキノコと梅干し、トマト、うどんを入れて混ぜ合わせます。
  10. 10
    お皿に盛りつけて、大葉をのせれば完成です!!
  11. 11
    ※大葉が苦手な方は、海苔でもとても美味しいと思います。
  12. 12
    ※食べる前にお皿を冷凍庫に入れておくとキンキンに冷えて美味しいです。
  13. 13
    ※キノコとめんつゆも早めに作って冷やしておくとさらにいいですよ。

おいしくなるコツ

とろみがでやすいキノコ類をあわせるのがポイントです。梅は商品によって塩分が違うので、梅干しによって入れる分量は調節してみてください。

きっかけ

夏には、梅干しということでさっぱりとした、うどんを食べてみたくて考えました。

公開日:2015/07/24

関連情報

カテゴリ
ぶっかけうどん

このレシピを作ったユーザ

京たまご8836 節約&健康につながるレシピ♪ まず作ってみようと思ってもらえるレシピを配信できるように試行錯誤していきます♪ 野菜がたっぷり入るメニュー中心♪ 野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。 ☆調理師免許・製菓衛生師免許取得 ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする