米粉入りモッチリ☆フランスパン レシピ・作り方

米粉入りモッチリ☆フランスパン
  • 1時間以上
  • 300円前後
ブルーボリジ
ブルーボリジ
県産米粉を入れてモッチリとしたフランスパンになりました。ヘタっぴクープ、まだまだ修行の身でございます。

材料(5人分)

  • ☆強力粉(リスドォル) 200g
  • ☆薄力粉 50g
  • ☆米粉 30g
  • ☆砂糖 大さじ1半
  • ☆塩 小さじ2/3
  • ☆イースト 小さじ1弱
  • ☆水 180cc
  • サラダ油、強力粉(打ち粉用) 各少々

作り方

  1. 1 ホームベーカリーのパンケースに☆を入れ生地作りコースでスイッチを入れます。
  2. 2 打ち粉をした台に生地を二等分にして置きます。
  3. 3 乾燥しないように濡れ布巾、我が家はボウルを被せて暖かい所、冬場はヒーターから40cm位放して10分放置してます。
  4. 4 手で20cm長さの楕円形に伸ばします。
  5. 5 両端を中心で つまんで閉じます。
  6. 6 更に中心に両端を寄せて手で つまんで閉じます。閉じた部分が下になります。
  7. 7 移動するのを少なくする為に綴じ目を下にする際に天板の大きさにカットしたクッキングシートの上に間隔を開けて乗せます。
  8. 8 またまたボウルを被せて③と同じ場所に30~40分放置します。2倍くらいに膨らむまで発酵させます。
  9. 9 オーブンは天板も入れて220度で余熱しておきます。耐熱容器に熱湯を入れて一緒に余熱します。
  10. 10 ⑧の生地にクープ、切り目を入れます。切り目にサラダ油を少々垂らす方もいれば、クープナイフ又はカッターの歯に油を塗って切り目を入れる方も。切り目を入れたら5分放置。
  11. 11 余熱で熱くなっている天板にクッキングシートごと移動しパン生地に霧吹きをし220度のオーブンで30~40分焼きます。
  12. 12 歯応えのあるパンの焼き上がりです。カットして冷凍保存可。

きっかけ

県産米粉と準強力粉リスドォルを使って焼いてみました。まだまだクープ、焼き加減等、上手く焼けませんが日々チャレンジの身です。

おいしくなるコツ

⑩と⑪のクープの入れ方、焼き方等は皆様もっともっと上手いと思いますので、好みのフランスパンの焼き方で どうぞ。硬くなったらレンジで温めても可。トーストはオーブンを余熱しスイッチを切ってパンを入れると固くならずに口の中が荒れないとパン屋さん談

  • レシピID:1460004026
  • 公開日:2013/03/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
バゲット・フランスパン
料理名
フランスパン
ブルーボリジ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る