初めてでも簡単♪皮ごとゆず茶 レシピ・作り方

材料(4人分)
- ゆず 好きなだけ
- 砂糖 ゆずの重量の1/4
- はちみつ ゆずの重量の1/4
作り方
-
1
ゆずを洗って、半分に切ります。
-
2
ざるの上で果汁を絞り、種を取ります。
-
3
皮の内袋を取り、フードプロセッサーなどで細かくしておきます。
-
4
皮は千切りにして、2時間水にさらしておきます。
-
5
水にさらして置いたユズ皮を水に入れた鍋に入れ、沸騰させてふきこぼす。
これを2度繰り返す。 -
6
鍋に5(ゆずの皮)と2(果汁)と3(内袋)を入れ、砂糖と蜂蜜を入れ、中火に掛ける。
-
7
15~20分ほど煮詰める・・・♪
とろみが出てきたら、完成~☆
きっかけ
ゆずを作っているおばちゃんに教えていただきました^^ ゆず茶作りのポイントは、しっかり煮こぼして、皮の渋みを取ること! 皮の食感が食べ応えのある自家製ゆず茶です♪
- レシピID:1460001785
- 公開日:2011/10/22
関連商品
関連情報
- 料理名
- ゆず茶

レポートを送る
53 件
つくったよレポート(53件)
-
kumamoto0962021/02/14 21:45庭で収穫したゆずでつくりました。
美味しいレシピをありがとうございます! -
jina2021/02/09 20:07美味しく出来ました。
ありがとうございました。 -
そんぴぃ2021/01/31 09:05分量が1/4だったのが、分かりやすく簡単に、美味しくできました!
ありがとうございました♪ -
*のの2021/01/09 21:37美味しくできました。ありがとうございます。
レシピへのコメント
-
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用頂きありがとうございます。
12月22日(月)の
楽天レシピTOPページ『おすすめコンテンツコーナー』の「今週の技ありレシピ」に、
みとえみさんとコチラのレシピをご紹介させて頂きます!
当日10:00頃の掲載を予定しておりますので、是非チェックして下さいね☆
今後も素敵なレシピのご投稿をお待ちしています♪
パンに塗ったり、ヨーグルトに加えてもおいしいですよ♪