アプリで広告非表示を体験しよう

もやしのチヂミ(ジョン) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アメリカ料理食育日記@日本
韓国人の友達に教わったチヂミの一。安いもやしで、すぐに作れて、とっても美味しい、家計にやさしいお助けレシピです。

材料(4人分)

豆もやし
一袋
長ネギ
半本
☆チヂミの生地
薄力粉
70g
片栗粉
10g
2個
小さじ1/2
☆つけだれ
醤油
大さじ1
ごま油
小さじ1
米酢
小さじ1
白ごま
小さじ1
☆薬味
長ネギ
適量
一味唐辛子
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆もやしはかるく洗って水けをきり、半分~1/3程度の長さに切る。長ネギは斜めに切る。
  2. 2
    ボールに薄力粉と片栗粉と塩を合わせ、卵を割りいれて泡だて器で混ぜ合わせる。豆もやしと長ネギを入れ、箸で全体を混ぜる。
  3. 3
    フライパンに油(分量外)を熱し、生地の1/4量~をおたまですくい入れて丸く伸ばして焼く。固まったらひっくり返し、両面をこんがり焼く。
  4. 4
    しょうゆ、ごま油、米酢、白ごまをあわせてつけだれを作る。
  5. 5
    焼きあがったチヂミに、つけだれと薬味の刻み葱と一味唐辛子を添える。

おいしくなるコツ

友達は直輸入のチヂミミックスを使ってました。韓国では、普通チヂミとは言わず、ジョンと呼ぶそうですよ^^

きっかけ

英語でお好み焼きはJapanese pancakes、チヂミはKorean pancakesと呼ぶようです。 レシピ漫画ブログ「アメリカ料理食育日記」 https://www.cheesefondueclub.com

公開日:2021/04/24

関連情報

カテゴリ
チヂミ100円以下の節約料理もやし

このレシピを作ったユーザ

アメリカ料理食育日記@日本 ☆料理漫画ブログに掲載しているレシピです☆ https://www.cheesefondueclub.com/ 大切な家族・友達と一緒に、アメリカとスウェーデンを中心とした世界中の家庭料理を作ります!日本で作りやすく、子供にも食べやすいものを心がけてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする