離乳食後期から炊飯器で作る軟飯のつくり方 レシピ・作り方

離乳食後期から炊飯器で作る軟飯のつくり方
  • 約30分
  • 100円以下
yopipi
yopipi
離乳食で使う軟飯を炊飯器でまとめて作る方法です。

材料(1人分)

  • 1.5合
  • 3合

作り方

  1. 1 米をとぎ、水を入れて白米を炊くモードで炊飯します。
    ※お米1に対して水2を入れて炊くのがポイントです。
  2. 2 炊けたら少し蒸らしてから、小分けのパックに入れて冷凍保存すれば、1週間ほど保ちます。

きっかけ

食いしん坊の息子のために

おいしくなるコツ

水の量を測るのが面倒な時は、1.5合のときは、炊飯器の釜の水のメモリを2合炊きの線まで水を入れると軟飯が出来ます。

  • レシピID:1450027549
  • 公開日:2021/02/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
離乳食後期(9~11ヶ月)離乳食完了期(12ヶ月以降)
yopipi
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 紅蓮華
    紅蓮華
    2021/02/11 10:22
    離乳食後期から炊飯器で作る軟飯のつくり方
    高齢の父用です。お粥だと柔らかすぎ、ご飯だと硬すぎて食べれないので参考にしました^_^

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る