アプリで広告非表示を体験しよう

さしみ醤油で☆ぶりの照り焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
makichom
我が家のぶり照りは、さしみ醤油を使います。しっかり味で、ごはんがとっても進みます~!
みんながつくった数 1

材料(2人分)

ぶり
2きれ
★酒(下味用)
小さじ2
★普通の醤油(下味用)
小さじ2
大さじ1
☆刺身醤油
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆砂糖
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ぶりに★をかけ、15分ほどおき、下味を付ける。
  2. 2
    キッチンペーパーで、ぶりの水気をふき取る。
  3. 3
    フライパンに油を入れ、ぶりを焼く。両面焼き色が付いたら、酒を入れて、フタをし、2分ほど蒸し焼きにする。
  4. 4
    ☆を入れ、ぶりにかけながら、焼きからめる。
    タレがトロっとしてきたら、出来上がり♪

おいしくなるコツ

焼くときに、お酒をふりかけ、蒸し焼きにすると、ふわっと出来ます♪ 普通のお醤油でもいいですが、しっかり味好きの方は、ぜひ刺身醤油で!

きっかけ

実家のぶり照りは、いつも刺身醤油で作ります。

公開日:2011/02/15

関連情報

カテゴリ
ぶり
料理名
ぶりの照り焼き

このレシピを作ったユーザ

makichom 7歳男の子のママです。 お料理は簡単にちゃちゃっと済ませたい♪ 作るのはまあまあ好き、美味しいもの食べるのはだーーーいすき(^^♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする