アプリで広告非表示を体験しよう

鶏肉のごま味噌焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ホソピーのお家ごはん
胡麻の風味がしっかりとした味噌焼きチキンです。
今回はもも肉を使いましたが、胸肉や骨付きでも美味しく作れます。

材料(2人分)

A酒
大さじ1
Aおろし生姜チューブ
2g
A塩・胡椒
少々
Aサラダ油
大さじ1
鶏肉
300g
B味噌
大さじ2
B蜂蜜
大さじ1
B酒
大さじ1/2
B醤油
小さじ1
B豆板醤
小さじ1
B白すりごま
小さじ1/2
B白いりごま
小さじ1/2
キャベツ
少々
トマト
1/2個
白いりごま
仕上げ用に少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    A、Bそれぞれ別々に、合わせ調味料を作ります。
    鶏肉は一口大に切り、Aの調味料で5分位下味をつけておく。

    ※左側がAの調味料、右側がBの調味料です。
  2. 2
    フライパンにサラダ油をひき、手順1の鶏肉を入れ中火で両面を焼いていきます。
    ※皮面をしっかりと焼く様にするとよいですね。
  3. 3
    鶏肉に中まで火が通ったらBの合わせ調味料を入れて絡める。

    ※焦げやすかったり、ハネたりするので弱火にしましょう。
  4. 4
    お皿に鶏肉を盛り、上から仕上げに白いりゴマを振る。横にキャベツの千切りとトマトを添えて完成です。

おいしくなるコツ

塩分が気になる方は、Bの合わせ調味料の味が濃いので、Aに入れる塩をやや控えめにしても良いかもしれません。 鶏肉料理全般に言える事なのですが、皮面:身側を8:2の割り合いで焼くと身が柔らかく仕上がります。

きっかけ

味噌焼きチキンの合わせ調味料の決定版です。

公開日:2021/05/20

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉料理味噌お弁当のおかず全般

このレシピを作ったユーザ

ホソピーのお家ごはん 見て頂きましてありがとうございますm(__)m 私の仕事がお休みの日に、家族に作ってあげるお家ごはんや、職場のレストランで提供しているレシピなどをご家庭で作りやすくご紹介しています。 また、お手軽料理やお酒に合うおつまみなども気ままにアップしていきます。 You tubeなどでも情報を発信しています。『ホソピーのお家ごはん』で検索してみて下さい(^^) 少しでも楽しんで頂けたら嬉しいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする