アプリで広告非表示を体験しよう

玉丼風! 超々簡単! 卵かけご飯! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ユッキーミッキー
半熟とろとろ玉子は美味しいが、
オムレツは結構、手間も技術も必要!
そこで、パッパと出来て美味しい「卵かけご飯」です❗️
オムレツよりも、卵焼きよりも超簡単!

材料(1人分)

たまご
2個
めんつゆ
小さじ1(好みで適)
サラダ油・バター
少々、バターは適宜
牛乳
大さじ1(お好みで)
ご飯
150g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉子を割り、めんつゆ10CCで味付けする。
    白身と黄身があまり混ざらない位に(時短)。
    「ふわとろ」がお好みなら、牛乳を少し入れる。
  2. 2
    ここで、ご飯を用意しておく。
    玉子が出来てからも時間がたつと、余熱で玉子が固まってしまう。
  3. 3
    フライパンにサラダ油とバターを熱し、バターが焦げないうちに、玉子を流し込む。
  4. 4
    玉子を入れたらすぐ、大きくにかき混ぜる。
    玉子を入れてから、中火(少し強め)で15秒ほど。
    この時間の長短でフカフカ度、ふわとろ度が決まる。
  5. 5
    「もう少しで希望のとろみ」と思うところで火から離す。
    余熱でどんどん熱が通るので、早めでちょうどよい❗️(時短)
  6. 6
    ご飯(あつあつでなくとも可)にかけて、お好みで、海苔・パセリ・小口ネギなどをのせて。

おいしくなるコツ

「めんつゆ」には、出汁も塩分も含まれているので、他に調味料は不要です。 とにかく、玉子を焼き始めてからご飯にかける間の手際よさが決め手です。

きっかけ

TVで卵かけご飯を時々見るが、子供のころ「生卵は良くない」と言われトラウマ状態になっている。 そこで、「生ではなく半熟卵をかけてみよう」といろいろ試し、これに落ち着きました。

公開日:2020/05/26

関連情報

カテゴリ
半熟卵男の簡単料理朝食の献立(朝ごはん)玉子丼5分以内の簡単料理
関連キーワード
卵(たまご・玉子) 時短 超簡単 朝食
料理名
玉丼風! 超々簡単! 卵かけご飯

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする