オレンジカスタードたっぷりタルト レシピ・作り方

オレンジカスタードたっぷりタルト
  • 1時間以上
  • 300円前後
PanPan01
PanPan01
オレンジ風味のカスタードのレシピ

材料(4個/人分)

  • 10cmタルト台(市販品or手作りOK) 4個
  • ◎薄力粉 20g
  • ◎三温糖 40g
  • 卵黄 2個分
  • サンキスト100%オレンジジュース 200cc
  • アヲハタ55ママレードジャム 大さじ3
  • ※オレンジ(飾り用) 適量

作り方

  1. 1 オレンジ絞るの面倒くさいのでジュースで作る

    どっちでもOK
  2. 2 卵黄のみ使用
  3. 3 薄力粉・三温糖を小鍋に入れて火加熱を始めたらスグにジュース半分、卵黄半分加えて練る

    弱火~中火で、絶対にブクブクと沸騰させないようにする
  4. 4 手順3で1分くらい

    馴染んできたら、残りのジュース、卵黄を加えて更に練る

    絶対に、沸騰させないこと
  5. 5 モッタリして、鍋底をヘラで一文字書き、2秒キープできるくらいになればOK
  6. 6 熱いうちに、うらごしする

    カラザなど残っていた白身部分がある
    ※白いトコロは、押し付けて漉さずに取り除くこと
  7. 7 はい、なめらかなオレンジ風味のクリーム完成

    ※ラップをピッチリ表面に貼り被せて冷蔵庫で冷やしておく
  8. 8 10cmタルト台(市販品OK)
    ※安あがりなタルト台(投稿済)を使用
    ※タルトストーンをのせて8割ほど焼いた状態のタルト台です
  9. 9 手順7を詰め、見栄えがするので薄切りオレンジをのせる(無くてもよい)
  10. 10 オーブン170度で10分ほど焼く

    こんな感じ~
    ツヤがなくて、地味です
  11. 11 型から取り出すのは、完全に冷めてから行うこと

    表面に艶出しにジャムを塗って完成
  12. 12 オレンジが無くても、ジャム(ママレード)だけでも十分です

きっかけ

お菓子レシピ

おいしくなるコツ

手順3にて、と~にかく沸騰させない、温度下げ用にぬれタオルを用意しておくと安心ね 手順4にて、分けて入れるとダマになりにくい 手順7のクリームに、ホイップ生クリームや洋酒を加えて、焼かずに詰めるだけでもOK

  • レシピID:1440003219
  • 公開日:2012/04/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子
料理名
タルト
PanPan01
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る