レンチンで作る♬簡単とんぺい焼き レシピ・作り方

レンチンで作る♬簡単とんぺい焼き
  • 約10分
  • 100円以下
re-ko.
re-ko.
レンジを使って簡単に美味しく、とんぺい焼き(焼いてないけど)

材料(1人分)

作り方

  1. 1 今回の食材はこちら
  2. 2 卵を割って白だしを入れしっかりと混ぜる
  3. 3 平らなお皿に、ラップを大き目に敷く
    その上に、2の卵を流す
  4. 4 千切りキャベツ、もやし、豚肉、キムチ(チーズ)を順に乗せる。
  5. 5 その上に再度ラップをして、600wで4分〜4分半程度チンする
  6. 6 器が熱いので気をつけながら取り出し、豚肉に火が通っているか確認
  7. 7 火が通っていたら、上のラップを外し下のラップで半月の形を作る
  8. 8 ★印の調味料
     ソースやマヨネーズ、青海苔などをかけて(お好みで紅生姜ども)

    さぁ、温かいうちに召し上がれ

きっかけ

火を使わずに簡単に作りたかったので、レンジを活用しました。

おいしくなるコツ

レンジを使う事で余分な油を抜く事が出来ます。満足感たっぷりです。卵1個の場合は、絹豆腐を50g程度をよく混ぜて(2の工程時に)も作れます。

  • レシピID:1430025560
  • 公開日:2024/06/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚こま切れ肉・切り落とし肉もやしキャベツその他の卵料理
re-ko.
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 水晶
    水晶
    2024/06/05 21:34
    レンチンで作る♬簡単とんぺい焼き
    簡単に出来ました♪
    ごちそうさまでした(*^-^*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る