⭐簡単副菜⭐にんじんとツナの白だし炒め レシピ・作り方

⭐簡単副菜⭐にんじんとツナの白だし炒め
  • 5分以内
  • 300円前後
⭐︎AAA⭐︎
⭐︎AAA⭐︎
パパッと5分でできる♪
にんじんの甘さが引き立つ白だし炒めです❤

材料(2人分)

作り方

  1. 1 フードプロセッサーで千切りにしたにんじん(150g)をフライパンに入れ、上からツナ缶のオイルのみを蓋で絞りながら回しかけ、中火で2分ほど炒める
  2. 2 にんじんがしんなりしたら、ツナ(1缶)と白だし(大さじ0.5)を入れてさらに1分ほど炒める
  3. 3 最後にめんつゆ(小さじ1)とブラックペッパーを入れてサッと炒めたら完成です♪
    (日持ちは冷蔵庫で3日くらいです♪
    汁気が少ないので、小分け冷凍しお弁当のおかずにもオススメですょ♡)

きっかけ

にんじんを友人から沢山頂いたので、美味しく食べられる大量消費メニューを考えました♪

おいしくなるコツ

にんじんはツナのオイルで炒める事でツナ缶の旨みがにんじんに染み込みます♪ (ノンオイルを使用する方はオリーブオイルを使用して炒めてもOK) にんじんは細い方がツナと絡まりやすくオススメです♪ ブラックペッパーはお好みで増減してください♪

  • レシピID:1420022708
  • 公開日:2022/12/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
無限にんじん300円前後の節約料理5分以内の簡単料理ツナ缶お弁当 おかず 野菜
⭐︎AAA⭐︎
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る