アプリで広告非表示を体験しよう

あり物で瓦焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
獅子丸犬
豚肉で作ってみましたが美味しく出来ました。大根下ろし、レモンが無かったので旬の大葉で代用しました。

材料(2人分)

茶そば(乾麺)
200g
豚こま
200g
ネギ
1本
2個
大葉
2枚
大1
砂糖
大2
醤油
大2
チューブ生姜
小1
味醂
大1
麺つゆ
200cc
大1.5
水(麺を茹でる分)
1L
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵に少し水を入れて溶きフライパンに薄く油を引き薄焼き卵を作ります
  2. 2
    薄焼き卵、大葉を千切りします。
  3. 3
    ネギを薄めに輪切りしていきます
  4. 4
    フライパンに豚肉とネギを入れてお酒をかけて炒めます。
  5. 5
    肉に火が通ってきたら砂糖を入れて少し炒め醤油を入れて肉に完全に火が通るまで炒めます。
  6. 6
    炒め終わって火を止める直前に生姜を入れて混ぜてます。
  7. 7
    茶そばを少し固めにゆでます。
    茹で上がったらザルにあげしっかりと水分を切ります。
  8. 8
    フライパンに大1の油を入れて麺を炒めます。
  9. 9
    小鍋につゆと味醂を入れて温めてつけ汁を作ります。
  10. 10
    麺が炒まったら薄焼き卵、肉、大葉を盛り付けて完成です。

おいしくなるコツ

フライパンのまま出した方が洗い物も減りますし冷めなくて美味しいです。

きっかけ

瓦焼きが食べたくなったのですが正規の材料がなかったのであり物で作ってみました。

公開日:2020/08/30

関連情報

カテゴリ
その他の郷土料理500円前後の節約料理昼食の献立(昼ごはん)その他の麺

このレシピを作ったユーザ

獅子丸犬 家庭料理ですが参考程度に

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする